
夏!!きくちのアイス・ソフトクリーム特集
いつも読んで頂きありがとうございます。
今年も猛暑が続いています。こんな時に欲しくなるのは…やっぱり
冷たい「アイスクリーム」「ソフトクリーム」ですよね。
菊池は西日本最大の酪農地帯、大自然あふれる阿蘇の麓にあるため、美味しいアイスを作っている所がたくさん。
今回は菊池のアイスやソフトクリーム、季節限定商品を一挙にご紹介します。マップは最後にまとめてご紹介しますね。
①シリカファームしすい(吉井牧場)
YUMEMILKシェイク/コーヒーゼリー(菊池市泗水永)

酪農家が作るソフトクリームは後味さっぱりの本格的なソフトクリーム。
ここでは「シリカ農法」で牛を育てています。シリカ農法とは、シリカを用いて、水の浄化や餌 への配合を行なう無臭化対策の農法のことです。
「牛乳嫌いの人でも飲める牛乳」として評判です。「子どもたちに生乳に最も近い本物の牛乳を飲ませたい」という生産者の想いをかなえる「夢みるく」を作っています。
食べる、飲むヨーグルトの「夢ミルク」が有名で、このヨーグルトも一緒に使ったソフトクリームがさっぱりしていて美味しいと有名です。
今回はそのソフトクリームを使った飲むソフトクリーム「YUMEMILKシェイク」、不動の人気「コーヒーゼリー」を紹介します。


ソフトクリームが大人気ですが、夏は溶けやすい。そんな時に大丈夫なようにと開発されました。
「YUMEMILKシェイク」はソフトクリームをそのままシェイクにしてあり、爽やかな甘みが広がり男性でもさっぱりと飲めるシェイクになっています。
ヨーグルト・カフェオレ・ミルクがあります。
そして大人気のコーヒーゼリー。これでもかってほどカップにソフトクリームをた~ぷり入れて、その後ほのかな苦みのあるゼリーを加えて仕上げてあります。一緒に食べると最高に美味しいんです。

北海道のシリカを使い、牛さんが飲む水にもシリカの石を入れ、餌にも粉末にしたシリカを加えているそうで、牛乳臭さが全くないのです。


店舗の営業は13時からで、製造や牛の世話もあるので、シャッターが開いている時が営業している時になります。またキッチンカー「夢ミルク」でも販売をしていますので、どこかで会えるかもしれません。店舗で買うと、店舗価格で少し安く買えるそうですよ。
シリカファームしすいHP
②コッコファーム 濃厚たまごのソフトクリーム

コッコファームでは希少価値が高いといわれる純国産鶏「もみじ」を約8万羽養鶏しています。鶏たちが快適に過ごせる環境を整備し、良いたまごを産んでもらえるようにされています。朝採りたまごは農場から直接「たまご庵」の売場へ運搬され、新鮮なたまごを提供されています。

そのたまごを使った「濃厚たまごソフトクリーム」。
コッコファームの卵と、阿蘇の阿部牧場 ASO MILKを使って誕生した自慢の一品。
一口食べると、まるで滑らかなカスタードクリームの様な濃厚さ。
それでいて舌触り滑らかで、しつこい甘さがなく、 後味もスッキリ。新鮮なたまごの美味しさが凝縮されています。
種類は「たまご」「ミックス」「みるく」の三種類。

ここでは季節限定商品や、月替わり新商品がたくさんあります。
中でもシュークリームは大人気で、今月は「りんごシュー」が登場。


ソフトクリームは年中購入できます。ぜひ一度食べてみてくださいね。
コッコファームHP
③洋菓子工房 森と山 溶けない「葛あいすバー」
仲良し姉妹お二人で手作りのケーキ・焼き菓子・クッキー・アイスを販売している「森と山」。今年で29年目。
素材そのものの味を届けられるよう鮮度の高い原材料を使用し、季節限定のスイーツも毎月出されています。

そしてこの夏の新商品が溶けないアイス「葛あいす」。
アイスだから溶けるでしょう!!と思われた方!
溶けません! いや、溶けにくいです。
ジャージーミルク・ピーチ・あまおう苺・阿蘇ブルーベリー・マンゴーの全5種類。
葛を使って作っているのでヘルシーな上、この猛暑の中20分程出して撮影していても形は維持されていました。


ゼリーを凍らせたような触感で、フルーツもたっぷり入っていて新感覚のアイスです。彩りもとってもキレイ。あまおう苺を食べました。福岡産のあまおう苺ピューレを使っているそうで甘酸っぱい風味で夏にぴったりでした。
森と山さんはアイスにも力を入れていて、その他菊池のお米を使ったロールアイスなども販売されています。

新発売の溶けないアイス「葛あいす」ぜひお試しください。
洋菓子工房 森と山HP
④ついんスター 芸術ソフト
菊池といえば…というほど有名な「芸術ソフト」
アイスクリームの企画・開発・製造歴30年以上。年間200ものアイスを開発販売しているこだわりの職人が手掛けています。
何が「芸術」なのか。そう、このフォルム!まさに芸術的。

口に入れた瞬間…さらっととろけていく。それでいて時おりシャリっとした食感もあります。ミルク風味が何とも言えず美味しく、さっぱりとした味わいなのです。
他にもキャラメルりんご、マロン、きなこ黒蜜、アセロラ、ブルーベリーなどたくさんのアイスや、季節限定アイス、変わり種アイスを販売されています。


鞍岳の麓にあるついんスター。青い外観が目印。インスタ映えする写真も沢山撮ってくださいね。
ついんスターHP
⑤寿食堂 斜めのアイスキャンディー
昭和24年創業の老舗のレストラン。親子三代で経営されており、ちゃんぽんやカレー、懐かしのナポリタンなどレトロな雰囲気のレストランです。
店頭では大人気の巻きずしや回転饅頭を目当てにひっきりなしにお客さんがやってきます。
そんな寿食堂の自慢のアイスが、こちらのアイスキャンディ。120円(税抜き)


お気づきでしょか? アイスの棒が斜めに刺さっていることを。
斜めの方が落ちにくいと聞いたこともありますが、何故なのか、ぜひお店で聞いてみてくださいね。
一つ一つ丁寧に作られた夏季限定のアイスキャンディ。懐かしい味をご堪能下さい。
寿食堂HP
⑥きくち観光物産館 菊てまりジェラート・ゆべしジェラート
きくち観光物産館では菊池の採れたて新鮮な農産物・加工品・銘菓やお土産品を販売しています。アイスも菊池の物産品を使った肥後グリーンメロンの
アイスや和栗ジェラート、ジャージー牛乳、いちごなど沢山の種類があります。
オリジナルアイスも販売されていて、それがこちらの菊てまりジェラート・ゆべしジェラート。


菊てまりはマルセイユという珍しい種類のメロンで、その見た目が「菊てまり」に似ていることから名付けられた菊池の特産品の一つ。平均糖度は17度超え。
菊てまりジェラートは、ほのかなメロン風味でさっぱりとしていて、シャーベットなのにとろける食感でとても美味しかったです。
また「柚餅子(ゆべし)」は菊池の郷土のお菓子の一つで、餅米粉と柚子、味噌、そして砂糖で出来たシンプルなお菓子で竹の皮に包まれた郷土料理。その柚餅子をなんとジェラートにしているそうです。
ゆべしジェラートはほんのり柚子風味。ここでしか味わえません!
きくち観光物産館HP
⑦中原松月堂 抹茶ソフトクリーム
1935年創業の老舗の和菓子屋さん。
夏になると登場するのが、自家製の「抹茶ソフトクリーム」

抹茶とバニラソフトを混ぜて作り上げた抹茶ソフトは、お抹茶の風味が漂う
とっても滑らかなソフトクリーム。
ボリュームがかなりあるのも特徴です。
毎年10月15日に開催される「秋祭り」の頃まで食べることが出来るそうです。
また中原松月堂では和菓子作り体験も行われています。
ぜひ一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。
中原松月堂HP
和菓子作り体験についてはこちらの記事をどうぞ
マップ
まとめ
いかがでしたか? 食べたいものは見つかりましたか?
菊池にはまだまだ紹介しきれないアイスやソフトクリーム、かき氷が沢山あります。今度またご紹介させていただきますね。
異常気象で暑い日が続いています。
冷たい物を食べて、一緒に夏を乗り切って、楽しみましょう!!
今回もお読みいただきありがとうございました。
Writing/photo:Rumi

**********************************
菊池ファンクラブ会員(無料)募集中
菊池ファンクラブ会員の皆さんには菊池のお得な情報をお届けしています。
菊池ファンクラブについては↓↓↓
#アイスクリーム #ソフトクリーム #菊池 #KIKUCHI #夏 #デザート #スイーツ #夏の出需品 #夏の思い出 #珍しいアイス #シリカファームしすい #コッコファーム #森と山 #ついんスター #寿食堂 #きくち観光物産館 #中原松月堂 #菊池アイス
#ジェラート #日本のアイスクリーム #JAPAN