マガジンのカバー画像

気になるわかる

13
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

【アドラーオンライン】23 共同体感覚とは自己への関心から他者への関心への拡張

【アドラーオンライン】23 共同体感覚とは自己への関心から他者への関心への拡張

月曜日はアドラー心理学のトピックで書いています。しばらくアドラーオンラインの内容で書いています。ビデオと質疑応答で学ぶ「アドラーオンライン(note版)」もお試しください。現在ここで連載しているアドラー心理学の記事もまとめて読むことができます。

前回は、個人は社会的文脈・歴史的文脈の中でのみ理解できるということをいいました。これを、社会統合論と呼びます。人は社会と共同体の中に埋め込まれている存在

もっとみる

「言葉の余白が言葉の意味を誤認させる」

ふと、別のnoteの下書きをしていたときにこの言葉が浮かんだ。この言葉を書こうとした動作を取り止めて、急いでこのnoteを書き留めている。この言葉をたった一文で終わらせるのは惜しいと思ったのだ。この言葉にはきっと私の考えが詰まっていると思った。

そう、言葉には余白があるのだ。空白があるのだ。その事に気づいてハッとした。これはきっと人と人とがわかり合えなかったりすれ違ったりするギャップであり、相手

もっとみる

二次創作は社会から見てどんな立ち位置なのか【hnnm/nmmn炎上を振り返る】

始めにこんにちは。どこにでもいるオタクと申します。この度は記事を開いていただきありがとうございます。

こちらはオタクのオタクによる「二次創作は社会から見てどんな立ち位置なのか」を考えた記事です。考えたと言ってもほぼ読書感想文です。

何がマナーとして正しい、ルールとして正しいという話がしたいものではございません。
私は古いオタクの一人です。どこ目線かはわかりませんが、ただただ昔語りも込みで先の炎

もっとみる