![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144725312/rectangle_large_type_2_44825489afc842b56cff18c399c0c965.png?width=1200)
映画 『ある船頭の話』
画面が美しすぎて、話が入らない
柄本明が演じる激ジブな船頭が、時代の変わり目と川で拾った少女に翻弄される。
![](https://assets.st-note.com/img/1718922722966-MY5BdZwUN9.png?width=1200)
日本を写す画面の全てが美しすぎて、却って話が入ってこないほど。その中に放り込まれるのに相応しい俳優をピックアップしたら、ベテラン俳優が集まったということだと思う。
「昔の日本人は、そんなに喋らずに生きていた」という主旨なのか、セリフもシンプルで少ない。背景も緑と水が主なので、赤い服の少女が異邦人。
![](https://assets.st-note.com/img/1718922640251-2koe1y392T.png?width=1200)
私はオダギリジョー監督の策に、まんまとハマった感じがする。いろいろな変化について、考えさせられる作品だ。