![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154344824/rectangle_large_type_2_b413ea37397d150bad5839286bf14692.png?width=1200)
大河ドラマ 『草燃える 総集編』
思った以上に「鎌倉殿」だった。
『鎌倉殿の13人』を見て、"先代"が気になり見てみた。歴史モノなので当たり前だが、思った以上に「鎌倉殿」だった。松平健の北条義時は、若きときの爽やかさが無くなって、悪相と貫禄がついていく様は流石としか言いようがない。
松村邦洋が、ベスト大河ドラマと薦める感じも分かる。(私は『平清盛』推し)
![](https://assets.st-note.com/img/1726351443-F4bHzuDWQPyxVdfBtGq3Rrsj.jpg?width=1200)
でもコレを見て「全部、石坂浩二(頼朝役)のせい」とか、この時代にSNSがあっても書けなかっただろう。やっぱ大泉を頼朝にした、三谷幸喜はすごいな。
![](https://assets.st-note.com/img/1726351591-JrmRlN3s8O9jEcqyHaKhPTIp.jpg?width=1200)