見出し画像

映画 『キル・ビル Vol.1』

よく分かったうえでの「浅さ」が活きる
結婚式の最中に組織に狙われ、婚約者と子供を奪われた殺し屋ザ・ブライド。4年間の昏睡のあと、殺し屋たちに復讐を始める。

日本刀の美しさを広めた有名なパブ画

 日本映画のオマージュだらけの楽しい復讐シーンが続く、千葉真一が「マスター」として出て来るのも、娯楽一筋の彼への敬意だと思う。刀の扱いなど、さまざまな「それ違う!」が溢れているが、タランティーノは分かってて独自の世界を作った。映画監督の特権でもある。

バイクで来たけど、外は結構な雪…

國村隼、栗山千明など馴染みの俳優を西洋のビューから観てるのも楽しい、そのためにルーシー・リューの姐さん役への起用は、純粋な映画世界を創りだしている。アメリカの片田舎の映画オタクたちは、この映画くらいから「日本スゲー」となったと思う。その意味では、日本観光のトリガーとしての役目も大きかった。

美人すぎた栗山千明


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集