「なんで、あの人ばっかり」って思ったらやってみると良い3つのステップ
みなさんこんにちは
ビジネスコーチたかぎけんじです
いつもお読みいただいて、ありがとうございます
副業をやっていても
ビジネスをしていても
プライベートでも
SNS での投稿なんかを見て
あの人はいつもうまくいっていていいな
とか
「なんで、あの人ばっかり」
なんて思っちゃうことってありますよね
うまく行っているように見える人を見て
劣等感を感じちゃったり
比較しちゃって、その人よりうまく行っていない自分の状況に
イライラしちゃったり
将来を考えて、不安になっちゃったり
最近は
その原因になる SNSやインターネット上の情報を
みる時間や回数を減らす工夫をしたりしている方も
ちらほら、いらっしゃいますね
ですが、現代社会において
こういったデジタルツールをまったく使わないってことは
なかなか難しいですよね
だから、どうしても
誰かの発信している情報を見て
「なんで、あの人ばっかり」なんて感じる場面を
ゼロにするのは、簡単にはできないことかもしれません
今日は
うまく行っているように見える他の誰かを見て
「なんで、あの人ばっかり」
って
劣等感やイライラ、不安を感じちゃった時に
やってみると良い3つのステップを考えてみようと思います
今日のお話を動画で見たい方はこちらから
https://youtu.be/9YFqMkMPYOQ
はじめに今日のまとめです
今日、ぼくがご提案する
うまく行っているように見える他の誰かを見て
「なんで、あの人ばっかり」
って
劣等感やイライラ、不安を感じちゃった時に
やってみると良い3つのステップは
1. 体の状態を変えること
2. 視点を変えること
3. 気持ちを切り替えるスイッチを大量に用意しておくこと
この3つです
すぐに出来ることと
継続的な効果が期待できることを
お伝えしていくので
ついつい
「なんで、あの人ばっかり」って
思っちゃうことが多い方は
ぜひ、今日のお話最後まで聞いてみてくださいね
それでは
具体的にお伝えしていきましょう
うまく行っているように見える他の誰かを見て
「なんで、あの人ばっかり」
って
劣等感やイライラ、不安を感じちゃった時に
やってみると良い3つのステップ
ひとつめは
体の状態を変えること
です
人間のココロの状態は、その時の体の状態ととても密接に結びついています
体の使い方を変えることで、ぼくたちは自分の感情の状態を変えることができます
元気がない時に、ぼくたちは
背中はまるく、頭はたれて、視線は下を向き、呼吸は浅くなります
自信に満ち溢れている時の、ぼくたちは
背筋は伸び、姿勢はよく、視線は前を向き、落ち着いた呼吸をしています
ある脳科学の実験では
口角が下がる様にタテに割り箸をくわえると 悲しい感情の脳波が生まれ
口角が上がる様にヨコに割り箸をくわえると 楽しい感情の脳波が生まれる
のだそうです
つまり
人間は笑顔を作ることで楽しい気持ちになることができたり
悲しいかををすることで、悲しい気持ちになることができる
ということですね
「体の状態」と「心の状態」
には双方向性があるということになります
だから
劣等感やイライラ、不安
のような、あなたにとって都合の悪い気持ちになっちゃった時は
あなたにとって、都合の良い心の状態の時の
体の状態を作ってあげれば良いのです
今日は、シンプルにその場でできる3つをご提案しておきます
まず
背筋を伸ばして視線をあげます
ふたつめ
大きくお腹を使って深呼吸をしましょう
3つ目
すこし、気持ちが楽になったら
その場で10回ぐらいジャンプしてみてください
もし、10回ジャンプして気持ちが
スッキリして楽しかったら、もっとたくさんジャンプしても大丈夫です
規則的なリズム運動は
幸せホルモンと呼ばれている「セロトニン」の分泌を促すと言われています
時間と場所が許す方は
3分間ぐらいその場でジャンプしてみると
効果的です
劣等感やイライラ、不安を感じちゃった時に
やってみると良い3つのステップ
ひとつめは
体の状態を変えること
でした
つぎに2つ目
ふたつめは、視点を変えること
です
この視点を変えることについて
今日は2つお話ししておきます
ひとつは、あなた自身に対する視点です
劣等感やイライラ、不安を感じる時に
多くの方は、自分自身に対して適切な自己評価ができていないことが多いです
なので、ご自身に対する自己評価をちょっと調整してあげましょう
紙とペンを用意して、タイマーで3分間測りながら
あなたの最近の出来事で
「満足していること」や「うまく行っていること」を
書き出してみてください
ささいなことでも構いません
今日は、お天気が良くて気持ちよく出勤ができた
とか
昨日の夜食べたコンビニのプリンが美味しかった
とか
1日早く提出書類を出し終えた
とか
これぐらいちっちゃなこともOKなので
できるだけ、たくさん捻り出してみましょう
次に、タイマーで1分はかって
これからすぐにでもできそうな「誰かの力になれること」を
書き出してみましょう
こちらも、ちっちゃなことで構いません
スマホをもってキョロキョロしている人がいたら
道を教えてあげる
とか
エレベーターが混みそうだったら、先を譲ってあげる
とか
元気がなさそうな人がいたら、面白い顔をして笑わせる
とか
これぐらい、ちっちゃなことでよいので
あなたが、これから、簡単にできる
「誰かの力になれること」を
できるだけたくさん書いてみてください
ここまでやると
あなたの心の状態は、だいぶ持ち直してきていると思います
なので、視点を変える
のもう一つは、あなたが
「なんで、あの人ばっかり」って思っちゃった
あの人 のことをちょっと考えてみましょう
「あの人」の文脈を想像してみるのです
あまり良くない表現かもしれませんが
SNSの「すごいなー」って思っている投稿って
たいてい「盛ってある」と思いませんか?
たぶん、誰にでも投稿を「盛った」経験や
だれかに、自分の話をする時に「盛った」ことって
あると思います
あながた、過去に「盛った」経験のことを
ちょっと思い出してみると
「あの人」の投稿が
きっと「盛って」あるんだろうなとか
どうして「盛った」のかって結構簡単に想像できますよね
もちろん、その投稿そのものは「盛って」ないかもしれないけれど
文脈を考えたら「あの人」の人生だって
そんな場面ばっかりじゃないはずっだって、想像できますよね
こんな風にして、ちょっとだけ「あの人」の文脈を想像してみると
良いと思います。
劣等感やイライラ、不安を感じちゃった時に
やってみると良い3つのステップ
ふたつめは、視点を変えること
でした
最後、三つ目です
気持ちを切り替えるスイッチを大量に用意しておくこと
これは3つ目のステップというよりは
少し時間を作って、用意をしておくと効果的なツールになります
やることは
あなたをご機嫌にしてくれるものをたくさん準備しておくことです
またまた、紙とペンを用意してください
あなたをご機嫌にしてくれるものを
できるだけたくさん、紙に書き出しておきましょう
コーヒーを入れる
好きな音楽を聴く
好きな俳優さんやアイドルの写真を見る
ちっちゃなことや、おっきなこと
すぐできることも、そうでないことも
なるべくたくさん書き出しておいてください
書き出したやつを写真に撮ってスマホに入れておくといいかもしれません
嫌な気分になった時に
このうちのひとつ、その時にできるものをやってみてください
ちょっと、補足しておくと
NLP という心理学には
「アンカリング」という手法があって
あなたの、感情と何かのポーズを紐付けしておく
というのがあります
例えば、多くの方にとってすでに紐付けができているものでいうと
ガッツポーズなんかでしょうか
ほとんどの人は
ガッツポーズと「よっしゃー!」っていう気持ちって紐づいていますよね
ステップ1の「体の状態をかえること」のところのお話と繋がるのですが
ガッツポーズをすると「よっしゃー!」って気持ちになれるはずです
これを、もうちょっと意図的に何かのポーズと感情を紐付けしておいて
その感情をそのポーズによって呼び出すようにするんです
この「アンカリング」を利用して一瞬で元気になる
というのも、使ってみるといいと思います
先程のリストに、あなたのお気に入りのポーズも
加えておいてくださいね
劣等感やイライラ、不安を感じちゃった時に
やってみると良い3つのステップ
三つ目は
気持ちを切り替えるスイッチを大量に用意しておくこと
でした
それでは、今日のお話まとめておきましょう
今日、ぼくがご提案した
うまく行っているように見える他の誰かを見て
「なんで、あの人ばっかり」
って
劣等感やイライラ、不安を感じちゃった時に
やってみると良い3つのステップは
1. 体の状態を変えること
2. 視点を変えること
3. 気持ちを切り替えるスイッチを大量に用意しておくこと
この3つです
すぐに出来ることと
継続的な効果が期待できること
それぞれお伝えしたので
ついつい「なんで、あの人ばっかり」って
思っちゃうことが多い方は
ぜひ、今日お伝えした方法試してみてくださいね
今日のお話を動画にしました
https://youtu.be/9YFqMkMPYOQ
ぜひ、動画でおさらいしてみてください
みなさん
正しい手洗い、適切なマスクの着用、ソーシャルディスタンスに気をつけて
新しいライフスタイルを上手に楽しんでいきましょう
それでは、今日はここまでにします
今日も、最後までお読みいただいてありがとうございました
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?