![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58426650/rectangle_large_type_2_e1b0fee577ae6fb20e84ec6197f35d41.png?width=1200)
夢が叶わなくても、全てがなくなるわけではない。努力はきっと無駄にならないよ。
夢って叶わないことの方が多いと思う。
叶えば頑張りが報われたと思うけど。
叶わなくたってその頑張りが無駄になることはない。
そう書きながら、わたしは前に違う書き方をしたような気がする。
今回は違う書き方で…。
夢を叶えられる人ってほんのひと握りだと思うんです。
でもその夢を叶えた人も、叶えられなかった人も同じように努力して、その夢を叶えるために頑張っていたということはわかっている。
自分を責めないで。
みんなあなたが頑張っていたこと、努力していたこと、無理をしながらも頑張っていたことを知ってるよ。
わたしには何もできないけど。
何かしたいって、何かお手伝いできないかな?とか、わたしにできることはないかな?とか思ってしまうけど。
きっとないんだよな…。
なんて色々考えてはみたけど、リアルが忙しすぎて、結局何もできてない。
"何かをする"の何かも実際わからないんだけど。
わたしに何かできないかな?は思っちゃう。
わたしに今、夢なんてないからかもしれない。
夢があるひと。
目標があるひとってとっても眩しくてかっこいい。
応援したいって思う。
また夢を持ちたいなとも思うし。
何かを目指したいなとかも思う。
でももう若くないなーって思う。
この若くないなーはもう20代前半の頃からずっと思っていた。
あの頃は若かったんだと思う。
短大を卒業した後、あんなに壁にぶち当たらずに、もう一度違う道を選ぶこともできたわけで。
今だってなんで医療事務の仕事に就いたのかはわからない。
でも医療事務ってなんとなく何年も前から選択肢としてはあった。
だけどデジタル社会の今。
きっと早い段階で人間が計算したり、保険チェックしたりなんてしなくて良くなるはずで。
ずっとずっとずっと。
わたしは探していたのに。
誰かの役に立つ仕事。
やりがいのある仕事。
天職とは?
そんなものには出会えないまま30になったよ。
話が逸れてしまったけど。
わたしは何か夢に向かって頑張ってるひとをきっと永遠に応援し続けるんだと思います。
応援するひとは変わっていくかもしれないけど。
わたしも何か頑張ろうかな。
今はnoteを頑張りたいけど。
その前にリアルをどうにかしようと思います。
おわり。