病院で処方された薬が合わなかったことってありますか?
タイトル通りなんですが。
病院で処方された薬が合わなかったことってありますか?
というお話。
わたしは何度かあります。
心配されそうだからあれだけど。
わたしが合わなかった薬は風邪薬です。
最近は風邪引かないし、今風邪引くとちょっと色々とあるし…という感じですが。
それよりもずっと前、病院で風邪薬をもらって飲むと次の日が大変でした。
頭が回るというか、気分が悪いというか、本当に最悪なやつです。
立ち上がれなかった。
その日は仕事も休んだりね…。
そういうやつです。
もうわかるからそれ以降は風邪薬は常備薬でなんとかする派ですが…。
あとは1番最近で言うと…。
花粉症の薬。
これは病院で働いてるからと病院に今年は行くのをやめようと思って、ドラッグストアで買ったもの。
花粉症には効かず、なのに身体の節々が激痛でそれまた仕事休みました。
なんと言う…。
結局病院でいつも通り薬をもらうと言うね。
花粉症に関しては結構重症なので…病院は行かなきゃだけどね。
と言うただただしょうもないお話でした。
皆さまもお気をつけください。
と言うかただのわたしの話だけどね。
おわり。