
Photo by
yamanagiyuto
最近わからなくなっていること。
最近わからなくなっていること。
少し前までは…いや…結構前かもしれないけど、わたしが学生の頃は…。
音楽ってCDを買ったり、借りたりしながら…。
携帯で無料でダウンロードすることもできたりはしていた気がするけど…。
好きなものを聴くみたいな印象でした。
まあ好きなものを好きなものだけを選んでわたしは聴いていた気がします。
好きなものばかりを聴いていたから、あの頃のわたしの聴いていた曲と同級生の子が聴いていた曲は違いがあって、少し前にカラオケに行った時にちょっとしたズレが…わかったりした。
そんな中最近は。
サブスクとか色々。
好きな曲も聴くけど、そうじゃなくても有名な曲とか何気なく流行った曲とか。
そういう風にただ流れたものを聴く、選んだ中に入っていた曲を聴く…などが多い気がする。
最近そんな風に聴くことが増えてしまって。
わたしは今どのアーティストさんのことが好きなのだろう?って思ったんです。
わたしは歌声で好きなアーティストさんを選びがちなんですけど…。
flumpool、RADWIMPS、米津玄師さんとか…。
そういう感じの大体のひとが鼻にかかった声というか鼻声フェチなので…。
そんな感じでこのアーティストさんの声好きかもって思うと…なんとなく周りの方からも納得されるような統一感でした…。
でも今はなんとなく違って。
本当に色んな方を聴きます。
ドラマの主題歌から…とか。
アニメの主題歌から…とか。
あとはランキング上位だったから聴いたみたいな…。
そんな風にも好きなアーティストさんには出会える。
最近好きな声すらわからなくなってきたけど…。
わからないなりにもがき苦しみ。
過去の好きだった音楽も大切にして。
愛を持って新しい音楽にも出会っていきたいと思いました。
おわり。