
Photo by
yuu_designworks
映画館で映画を観ることは…。
映画館で映画を観ることは…。
わたしにとっては"幸せの時間"なんですけど…。
どんどん金額が高くなる中、少し待てばNetflixなどそういうもので観れる中、映画館に行く意味はあるのか?と言われたら…。
考え方はさまざまな気はします。
わたしは今の仕事だと…木曜日が半休ある形になっているので、木曜日に行くことが多いんですけど…。
木曜日は少し割引があったりして、それに合わせて少しだけ安い時に観たりしてはいます。
映画はそろそろ2000円になりそうなのか…なったのか?
高いし、家でも観れるから観に行かないと言われたらそれはそれでいいと思う。
わたしは家だとあまり集中出来ないかも。
途中で動いたり、トイレに行ったり、だらだら観てしまうかな…。
それはそれで良いんだろうけど…。
映画館で同じ映画を楽しみにしてた方たちと同じ空間で映画を観る。
わたしは結構田舎に住んでいるので…知らないひとと2人とかもたまにあるんですけど…。
ひとりじゃないけど映画館を独り占めしているような気持ちで観れることもあったり。
お金を払う価値ありだなあって思うんですけど…。
どうですかね?
良かったら皆さんの意見聞かせてください。
おわり。