"大丈夫です"とよく言ってしまうけど…。
"大丈夫です"という言葉は便利なようで…。
相手にちゃんとした意味として伝わっていると思いつつ使っているが…。
実際はどうなのだろう?
例えばレシートいりますか?とか袋はいりますか?とか質問をされる。
その時に『大丈夫です』という。
その大丈夫は"いりません"って意味です。
かと思えば…。
○○で大丈夫ですか?という使い方をした時は"良いですか?"みたいな意味です。
どんなことにも使える便利な言葉でしょうか?
最近のひとが使う大丈夫ですってなんだよ?って最近母に言われたけど…。
そこから自分の使う言葉を気にしていたら…結構使っていた。
これから意識して…気をつけていきたいけど…。
これからもふとした時に使ってしまいそうな気がする…。
皆さんはどうですか?
大丈夫ですって使ってませんか?
良かったら教えてください…。
おわり。