
どうしていつもうまくいかないとのだろう?
どうしていつも。
こうなるのだろう?
気づいたら苦しくなって…。
仕事っていつもそうだ…。
やっぱり人間関係がうまくいかない。
やっぱりひとが減れば我慢が増える。
ある程度は我慢できるけど…。
その限界を超えてしまった。
わたしにも悪いところはあるだろう…。
真面目過ぎるところ。
考え過ぎるところ。
先回りしたくなって…。
いや…違うか…。
ひとりでしなくちゃって途中から誰もしてくれなくなったから…。
わたしがしなくちゃが強くなり、どうして誰もしてくれないの?につながった。
まあ全てを背負えるわけではなかった。
全部やろうは…やっぱりすぐに苦しくなる。
でもどうしても本人には言えなくて…。
段々と…。
距離は生まれて…。
そのひとの態度にまたイライラした。
何よりそのひとが自分勝手な部分が多いというか…。
考え方が明らかに違う。
それは仕方のないことだけど…。
もうこんな状況になれば…。
話すことすら難しいだろう。
この状況があと…3ヶ月続く。
嫌で仕方ない。
辞めてしまいたい。
結局3ヶ月耐えても戻ってくるのだろうか?
そもそも良い職場だとも思ってはいなくて…。
結局はひとりでするしかなくなるのだろう…。
給料は今までに比べれば良い…。
だけど休みたい時に休めない。
週休2日はない…。
あるけど1日と半日が2回。
これを週休2日というのは…やっぱり慣れなくて…。
あの頃よりもこころのダメージは大きいように感じる。
こころも身体も休まらないまま…。
やっぱり仕事中心にわたしの人生は回っていて…。
結局ライブも諦めた。
職場のひとには好きなことはしないとこころの疲れが取れないよって。
わかるけど…。
休めないじゃん…。
気を使うじゃん…。
なんて思っていたけど…。
もうどうでも良くなった。
休みたい時に休もう。
好きなことはしよう。
だってわたしの人生だから…。
なんて思うんだけどなあ…。
どうして繰り返すのだろう…。
わたしは言葉の重さを知ってるから…。
あまり相手に強い言葉をぶつけることはない。
言いたい言葉も飲み込んでしまうことの方が多い。
だって言葉って時にこころの奥深くに刺さるから。
それはそう簡単には…消えない傷になるとわかっているから…。
もっとぶつけても良いのかもしれないけど…。
言って後悔もしたくない。
見たくないものは視界に入れない。
ないものとする…。
そんな風に働くのは嫌だなあ…。
仕事辞めたい。
また眠れない日曜日がはじまった…。
おわり。