有給休暇の理由は?
最近Twitterを見ていて目に入ってきた。
有給の理由何にしよう?って…。
友人の結婚式
身内の病気などなど
嘘だったとしても、何かしらの理由をつけて休むのだろうか?
わたしはライブに行くとか友達と遊ぶとかそんな理由でも…。
"私用の為"
としてましたが…。
理由を言わないと休めないとか…理由に納得できないと休みをもらえないとかあるのだろうか?
休むことって悪いことですか?
本当の理由って必要ですか?
忙しい時、この日は休まないで…みたいな日に休みは取ることほぼないわたしだから…あれなのかもしれないけど。
有給なのだから良いだろうって思う。
よく話す従業員の子くらいに内容は言って…お休みいただきありがとうございましたってちょっとしたお土産を買ってくるとか…そのくらい。
必要ないと感じる場所にはそんなことはしなかったけど。
そんなことばかりでは、休めなくなるし。
有給って消えてなくなるし…。
休まないともったいない。
最後に消化して辞めようって残しておくのも良いけど…。
上手く使えなくて残るとただただバカらしいし。
まあわたしは異動してから休めなかったけど。
まあ週2回は休めてた気はする…。
まあ…それも過ぎたこと。
今度はしっかり休めるところで働きたいとは思うけど…。
残業ほぼなく、パワハラなく、定時で帰っても嫌な顔されない…。
そんなところで働きたいな…。
なんか最後わたしの次への気持ちみたいになりましたが…。
今日も読んでくださりありがとうございました。
おわり。