"いいですね"と言えること。
最近、仕事の制服が変わりました。
わたしの今勤めている職場は制服がワンピースです。
事務だからと言って…ワンピースって…って。
動き回る日もあるので…なんとなく未だに慣れないんですけど…。
前職の時は…白のシャツとベストとスカートみたいな制服でしたが…。
最近、青色のワンピースから上が黒、下が赤の変なワンピースへ…。
色んなひとにミニーちゃんみたいと言われるような…そんな変な服。
病院なんですけど…。
赤って大丈夫?って感じの結構な赤色です。
新しく入る予定だった方がまあまあ大柄で…。
青いワンピースは結構古くなっていて…新しい制服にそろそろ変わる予定ではあったらしいけど…。
それがそのひとのせいで…早まった。
そのひとのサイズないから…わざわざ変わったのに…。
というか…着るわたしたちには選択肢はなく…。
院長先生の奥さんの趣味ですけど…。
もう悩ませてくれることなく、勝手に決まってた…。
着ないひとの選択で…。
そんな制服を5月1日から着ることになった。
看護師さんとかには『わたしは着れない』などなど言われ…。
患者さんは何も言わない。
ただただ視線を感じる。
他の従業員も何も言ってこなかった。
そんな中1人だけ『いいですね』と言ってくれたひとがいた。
まあわたしに対して…ではないけど…。
たまたま来て話したひとの制服を見ながら言ってくれていて…。
おばさんたちも喜んでました。
ちょっとわたしも笑った…けど。
たったひとりのその言葉だけでも…。
この制服でも仕方ないかって思える理由になるし…。
そういうの言ってもらえるの…言ってくれるの良いよなあって思いました。
あまりいない貴重なひとだなあ…って。
なんか少しだけ救われた気がしました。
嫌なことには変わりないけど…。
今は制服が変わる…夏に早くなってほしいと願うばかりです…。
夏の制服もワンピースなんですけど…。
おわり。