![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90035984/rectangle_large_type_2_d4cdfbbe5c44231c4ef83132271f8879.png?width=1200)
Photo by
kinacom
何歳になっても乗り物酔いが治りません。
久しぶりに3年ぶりくらいに県外に出ました。
ただの実家に行っていた母のお迎えに父と。
久しぶりに高速に乗りました。
高速は基本自分では運転しないのでいつも車酔いがすごいです。
例えばライブに行くとかだと、楽しみたいから酔い止めは欠かせません。
大人になれば車酔いもなくなるかと思ってたけど、全く。
運転すると酔わないけど。
あとは助手席も酔いにくい。
あとは夜は酔わない。
それがその日…助手席でも酔いかけ、帰りは夜だったのに酔いました…。
どうすれば酔わないんでしょうね。
だから遠出はしたいけど…苦手なんですよね。
今は大阪とか行きたいな。
海遊館行って、たこ焼き食べて…なんて良いなあ。
あとは行ってみたいくらげの水族館が違う県にあり、そちらも行ってみたい。
行きたいところもたくさんあるけど、コロナも落ち着かず…3年前?くらいのちょうど無職だった時にコロナ禍に突入する前に、その頃は東京に行きたかったんだけど、ひとり旅でもすれば良かったなあ…。
なんて思いますね。
京都も良いなあ。
だけど乗り物酔いのことを考えると…。
何か良い対策ないんですかね?
寝るしかないのかな…。
あとは運転すれば良いのか…。
なんて思った話でした。
今日も読んでくださりありがとうございました。
おわり。