○○休暇の話
今回書きたい○○休暇の○○は…。
"生理休暇"についてです。
生理休暇はとったことはありませんが…。
制度としてはあるけど、取るのは難しいものだなあと感じているし。
実際上司が男性だと言いにくいというのが現実だし、昔より生理のことは理解されてきているんだとは感じますが、だからといって休暇は取れないなと感じます。
実際生理の時どんな感じなのかとか色々と今回は書こうと思いますので、苦手な方はそのまま閉じてくださいね。
生理と言っても人によって違います。
全然痛みもなく、大丈夫なひともいるらしいです。
わたしは生理前から、お腹痛いなとか頭痛いなとかそろそろくるなあって毎回感じます。
気分も生理前はイライラしたり、辛くなったりとか、感情的にも辛いところはありますね。
生理の間はお腹がとても痛いです。
仕事の日は薬を必ず飲みます。
薬を飲まないと不安になるし、ひどい時は薬を飲んでも効かない時もあります。
その時は立ってられないほど痛い時もあります。
薬を2回飲んでなんとか仕事をするということも、1年に1度はあるかもしれませんが…。
毎回痛いわけでもないんですけど。
その月によって痛さも違う気はします。
頭が痛い日もありますし…。
そんな時も普通の顔をして仕事をしないといけません。
無理な日もありますが。
今は座って仕事してるのであれですが…販売の仕事をしてた時は、立ってるの大変な日はありましたね…。
そんな日も休めません。
休みたいとは思うけど、生理休暇というものがあったとしても、休めるひとってどれくらいいるのだろう?
制度を作るならそれなりに取りやすくしてもらいたいものだなあとも思うけど。
休みやすくなったとしても、きっとわたしは薬を飲みながら仕事に向かうのだと思うけど。
もう少しだけ…。
あと少しだけ…。
生理休暇だけではなく、どんな休暇であっても休みやすい社会になれば良いなとは思います。
今回はちょっと読みづらいものとなってしまったのではないかと…ちょっと不安になっていたりしますが…。
読んでくださりありがとうございました。
おわり。