![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171615441/rectangle_large_type_2_f8751041ff50f7973c9ed746b0174a1c.png?width=1200)
何でも屋にはなりたくない。
何でも屋にはなりたくない。
過去に何でも屋だった。
都合のいいように使われ…嫌な思いをしてきた。
出来ることを増やすことはいいことだと思うけど…。
環境にもよる…。
今の環境でいいことがあるようには…思えない。
去年から仕事を手伝ってくれている違う部署だけど今は事務にいる若い子。
多分勉強が好きなのだと思う…。
今度この試験受けます!とか言っていて…試験もあったらしい。
前向きなのはいいと思う…。
役にも立つし…。
でも環境が嫌なんですよね…。
全てやらされるようになるだろう…。
そうじゃなければ…わたしも勉強していたのかもしれない…。
だけど…その子がどんどん出来ることを増やしていくと…。
居場所がなくなっていく…ような気がしている…。
辞めたいからいいんだけど…。
でも今の働き方してるとハローワークにも行けないし…。
転職活動もできない…。
最近辞めたい気持ちがどんどん強くなっている。
今までで1番給料はいいんですけど…ボーナスもあるんですけど…。
どんな仕事をしていた時より、1番満たされない…。
わたしには何もないなあ…って
大きな病院だとすることが決まってて、しなくていいことも多かった。
しなくていいというか…する事ごとに部署があったというか…。
今はできるひと(資格があるひと)がやる。
わたしは資格がない、できませんと…。
今はそれでいいかな…って思っている。
誰も入ってこない環境でしないといけないことだけがどんどん増えて行っても困るから…。
どうしてこんなに仕事ってつらいものなんでしょうね?
まあ環境がそもそも良くはなかったし…。
産休に入ったひとがいるうちに、それを理由に辞めておけば良かったのかもしれない…。
日々ストレスを感じながら働くのって辛い…。
こうなると…向上心となくなってしまうなあ…。
もっといいこと書きたいのにこんなことばかりですみません…。
おわり。