
○○から目を逸らすと、メンタルは弱くなる!?本番につよくなるために必要な「〇〇を観察する力」
今日は、メンタルが弱くなってしまう人の特徴についてお話ししたいと思います。
実際に本番に力を発揮できずに悩んでいる人は多いと思いますが、この記事を読んでメンタルを強くし、すこしでも本番に強くなれるように準備しましょう。
メンタルが強くなるためには、観察するべきものがあるんです。
(1)メンタルが弱い人の特徴
さて、メンタルが弱い人の特徴をひとつあげたいと思います。
それは、「自分に自信がない」ということだ。
これを聞いたあなたは、ものすごく当たり前のことを言われているように感じるかもしれません。
だが、実際に非常にシンプルで、自分に自信を持つことができればメンタルは強くなっていくはずです。
これを念頭において、今日はメンタルを強くする方法について学んでいただければと思う次第です。
あなた自身のあるものを観察することで、あなたのメンタルは鍛えられていくだろう。
▣メンタルを強くする方法がある
(2)メンタルを強くするために観察 するべきものとは
それでは、早速だが目を逸らさずに観察するべきものをお伝えしよう。
メンタルが強くなる方法論は色々とあるのだが、その中の一つに「自分の失敗を観察すること」があげられます。
なぜなら、失敗を観察することで、次に同じ失敗をするのを防ぐことができるからです。
実際に、同じ失敗を繰り返す原因というのは、その失敗を観察しないことによるものなのです。
もちろん、すぐに失敗を改善できない場合も当然あるのだが、だからといって失敗を観察しなければ、それが改善されることは永遠にないでしょう。
だからこそ、見て見ぬふりをせずまずはしっかりと失敗と向き合うことが大切なのです。
▣たくないものでも、しっかりと失敗をまじまじと観察しよう。
(3)失敗から目を逸らすとメンタル が弱くなる
失敗から目を逸らすという行為は、かなりメンタルに悪い影響を及ぼしてしまいます。
なぜなら、目を逸らすことで「自分にはできない」というイメージを自分に植え付けることになるからなのです。
失敗から目を逸らした結果、また同じ失敗を繰り返してしまい、余計に自分に自信を失って、メンタルがどんどん弱くなってしまいます。
これでは永遠に抜け出せない悪循環にハマることになる。
一方で、失敗を観察することは、メンタル強化に繋がる。
実際に、以前上手くいかなかったことが出来るようになると、自信を持つことができる。
当然、できなかったことができるようになるわけだから、弱点を克服することになります。
結果として、自己肯定感が上がっていくため、メンタルに非常に良い影響を与えるのだ。
▣本番力のある人は、失敗を観察する。 ない人は失敗をなかったことにする。
(5)全ての本番はリベンジである
以前にもお伝えしたが、全ての本番は「過去の本番のリベンジ」なのです。
同じ失敗を繰り返す人はそれを分かっていない。毎回、初挑戦だと思い込んでいる。
だが、実際にはまったく違う。
リベンジだと思わなければ、反省点は活かせない。
必要な手順は以下の通りだ。
❶失敗を経験し、
❷その失敗を観察し、
❸次の本番で「もう同じ失敗はしないぞ!」という気持ちで新たな本番にリベンジする
といったサイクルを踏むことが大切です。
この積み重ねであなたは確実に本番に強くなれます。
▣ゲームでボスに負けた時と同じ。本番を リベンジととらえしっかりと準備しよう。
♣まとめ
いかがだったでしょうか!?
今回は、メンタルが強くなる3つの手順についてもお伝えさせていただきました。
今後もメンタルについては勉強を続けて、発信していこうと思います。
是非参考にしてくださいね。
次回は、これをやれば絶対上達!! 卓球ノートに書くべき5つのことを紹介させていただきたいと思います。