ローカライズチームの交換日記
アニョハシムニッカ?
ヒョン・ジファ(現・地化)イムニダ。
韓国webtoonの韓-日のローカライズチームに所属してます。
チーム内では、エクセルを使って①~④のバトン渡しをしています。
マンガって、
ありえないことが起こるからマンガじゃないですか。
「え?ここでコイツが?」
「は?とつぜん魔界の穴?」
「ちょっと?前の話数でこの人死んでなかった?」とか・・。
「えぇぇぇっ!」って展開があると、
仕事も忘れてひとりツッコミ入れてたりします。
(そういえば最近独り言も多くなってきた・・)
ついこの間も監修中に(←②のステップです)
野獣のような男がお姫さまをさらっていく展開に!
顔はイケメン。
体は羅王のような巨体。
みなさま想像OKですか?
そいつがお姫さまを抱っこして
高いお城のバルコニーから飛び降ります。
夜のバルコニーに突然現れるし、
抱っこするし、さらうし、飛び降りちゃうしで、
「えぇぇぇっ!飛び降りぃ?」
っとなったわけですよ。
右手のマウスも思わず止まりますわ。
ふと一次訳さんのメモ欄に目をやると
と一言。
メモ欄なので、翻訳ではないですよ。
翻訳担当からのメモです。
なので監修担当のぼくも
と、一次訳さんのツッコミに続く形で応答。
さらにさらに…
お姫さまの顔を隠す布切れが「ヒラッ」と登場。
「おっと、ちょうどいいものがあるもんだ」
と感心してると
一次訳さんのメモに
と一言。
なので監修担当のぼくも
と応答。
ひとりツッコミはどうやら
一次訳さんだけでなく
監修さんも、写植さんも、校正さんも、
みんなやってるらしく、
メモ欄にたまに載ってきます。
うれしいですね、交換日記みたいで♡
地味な作業の息抜きです。
まさかローカライズを通して
こんなにもツッコまれているなんて…
原作の韓国人作家さんはこれを知ったらなんと思うのか…?
韓国語を勉強している人が増えたので
「翻訳やりた~い!」って人も多いはず。
もし縁あってお仕事ご一緒する機会がありましたら、
その時はこのツッコミ、一緒にやりましょう。
日本人読者さんがいかに
「すららら~っ」とマンガの世界に入れるかを意識してるので、
翻訳というよりローカライズ(現地化)の言葉の方が好きな
ヒョン・ジファでした。
エクセルではなく
Photoshopに直接入力していくやり方もありますね。
どちらがどういいのか、
長所短所、もっといい方法がある人、
カルチョジュセヨ。
#webtoon #ウェブトゥーン #韓国 #ビジネス
#コリアマーケティング #kmstudio #ローカライズ #翻訳
ウェブトゥーン関連はもちろん、
日韓絡みならなんでも相談してくださいね。
✉ info@korea-marketing.jp