【あがきトーク】#016世界の子育て事情②
2023年10月10日
あがきトークworldwide更新しました!
子育ての正解とは?
前回も世界の子育て事情をお送りいたしました。
今回も国による多様な子育て事情について語っています。
価値観が一つでない中、子育ての正解ってなんだろう?と考えます。
【自立すること】すなわち、子が、親に「もうあなたは必要じゃないよ」と言われることが正解であれば、今どのように子どもたちを向き合えばいいのか自ずと決まってくるような気がしますね。
18歳で家を出るのであれば、上の息子と一緒に暮らせるのはあと10年。
子育て当事者としては日々てんやわんやですが、あっという間なんだな…としんみりしてしまいます。
今回のトピックス
インフルエンザ大流行
親の働き方休み方
世界の育児休暇
子どもの睡眠事情
トイトレ事情
子どもが一人で出歩くありなし?
ベビーカー放置する親
親の権利・子の権利
子育てに成功も正解もない
#ワーママ #海外子育て #子育て
#インフルエンザ #育児休暇 #海外の育児休暇 #ドイツ #ノルウェー #スペイン #寝かしつけ #睡眠 #夜更かし #オムツ #トイトレ #おむつなし育児 #中国 #ベビーカー #デンマーク #スウェーデン #アメリカ #こども #子どもの権利 #ワーキングマザー #あがきトーク #共働き
アフタートーク
育児休暇ひとつとっても、日本国内でもここ数年で状況が様変わりしています。私が上の息子を産んだ頃は、男性育休はほぼ聞きませんでした。
今は、よく聞くようになり、それにまつわる諸問題も発生しているようです。移り変わりが早い時代だからこそ、本当に大事なものは何かを見失わないことが求められますよね。
今後の配信予定
今後も様々なトピックスをお届けしていく予定です。
ぜひ遊びに来てくださいね!
また、ランチLIVEを不定期で開催しています。
LIVEでは日頃の話や子育てなどゆるく話していますのでぜひ遊びにきてくださいね。
あがきトークworldwide引き続きお楽しみください!