![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21777896/rectangle_large_type_2_985f781111a7c5fa3a03f5b5821af124.jpeg?width=1200)
ボール1つでパン作り 〜苺🍓イチゴ酵母〜
ボールの中で、コネて、
発酵までしてしまう
簡単なパン作りです!
しかし、
酵母の力にまかせますので、
時間はかかりますよ。
忙しい時は冷蔵庫に入れて
発酵をストップ(超ゆっくり)に
出来きるので、
自分のペースで作れるパンです!
【用意する物】食パンと同じ材料
●強力粉 300g
●砂糖 大さじ1 約10g
●塩 小さじ1 弱 約5g
●水 130cc
●苺酵母 大さじ2 約30g
*苺酵母の作り方は別途note
その他
・クッキングシート
・表面に卵黄を塗って焼くと艶やかに
・砂糖はてんさい糖使用 他でも良い
【作り方】
●ボールに上記材料を全部入れ、
ゴムベラで混ぜる
ゴムベラで大まかに1つになるように
1つにまとまってきたら手でこねる
この時、
ボールについた粉を全部とるようにこねる
上記分量で、
きれいにまとまると思いますが、
酵母と水と強力粉の割合により、
もし、
水分が足りなく、
粉が残ってしまうようでしたら、
手に水を少しずつつけながら
調整すると良いです
逆の場合、
手にベトベト着くようでしたら、
強力粉を少しずつ入れて
調整してみてください
生地を広げて
折りたたむようにこねたり、
またもう一度、
ボールに押しつけながらこねたり、
もんだりなどを何回か繰り返す
叩きつけたりしなくてよい
しばらく繰り返したら、
表面は凸凹していても大丈夫なので
丸くする
気楽な感じで大丈夫です
置いている間に
酵母の力が何とかしてくれます
ラップをして膨らむのを待つ
(シャワーキャップを使用すると便利)
この状態で2倍くらいになるまで待つ
最初は、
なんとなく横に伸びる感じに膨張
気温によって時間は変わりますが、
1日くらいかかります(3月)
途中で一回丸め直すと(しなくても大丈夫)以下のように膨らむので、
パンチをしてガスをしっかり抜きます。
膨らんだ生地を1つに丸くまとめる
表面がキレイになるように丸め直す
初めての方は裏側でつまむようにすると、表の面が伸びてきれいになる
裏側…つまむようする
表側…生地がきれいに伸びる
下側をすくうようにしながら丸める
後ろ側を閉じるようにして、
表面をキレイに成形する
丸く成形したら
★ボールにクッキングシートを敷いて
ボールの中で発酵させる
ラップをして
2倍以上に膨らむまで待つ
↓2倍に膨らんだ生地
2倍以上になったら、
オーブン 予熱なしで、
110度 15分
160度 10分
210度 15〜20分
オーブンによって焼き上がり具合が変わりますので、調整して下さい。
出来上がり!
卵黄を表面に塗って焼くと↓
この時は、オーブン 予熱なしで、
100度 15分
150度 10分
200度 10分〜
オーブンによって焼き上がり具合が変わりますので、調整して下さい。
いまだに温度は実験中です
今回のパンは食パンの配合ですが、
お砂糖を増やせば甘くなり、
水を牛乳にしたり、
いくつかに分割をしたり、
ここからアレンジ可能です!