![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138215460/rectangle_large_type_2_d462b4da690434069b636bd53f908743.jpeg?width=1200)
これでうまく行く!秘密の感覚!
お客さんから
お金をいただいているなら
自分は『まだまだ』ですって
言わない方がいい
その『まだまだ』なサービスに
お金を払ったことになり
お客さんに失礼だから
って話を聴いた
まさにそうだな!って思った
しかし、『まだまだ』と
思ってるからこそ
努力できることもありますよね
なので、その気持ちは胸に
秘めておくのがいいと思いました
ちなみに自分は
『そこそこ』できてる
という感覚を大事にしています
『まだまだ』って感覚は
伸びしろがあって努力するという
いい面がある
しかし、それが長く続き過ぎると
自分の場合はたいてい
心が折れて挫折します
だから『そこそこ』思考で
意識的に肯定感を
あげるようにしてます
つまり
✅『そこそこ』できてるを
胸に秘め自己肯定感を保つ
そして、まだ改善点が
あるから努力を続ける
そういうちょうど良い
認識を採用しています
みなさんはどうですか?