![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144126499/rectangle_large_type_2_8211a65523714cb99004060374001f4b.png?width=1200)
帰りの会② 認め合い・ほめ合い
前回まで、帰りの会の「学級目標の振り返り」ついて書きました。
今回は、認め合い・ほめ合いについて。
その日、1日で頑張っていた人を認め合ったりほめ合ったりする活動です。
今日のヒーロー、今日のキラキラ、ほめ言葉のシャワー、などなど。
ネーミングは違えど、取り組んでいるクラスは多いです。
この取組も、担任の思い入れが大きく左右されます。
学級経営に強く活かそうと考える担任は、まず自分自身が「子供達をしっかり認め、ほめよう」と決意する必要があります。
子供達は、担任がクラスの子達を認めたりほめたりするのをよく見ています。
担任のレベルも上げる必要がありますね!