7/17【100人を描く路上の旅】作品

画像1 差し入れのナントカフラペチーノだと思う。スタバには殆ど行かず大体コメダのコーヒーなのでオサレな飲み物が新鮮!
画像2 2回目の方。待っててくれた。前よりぐっとパーソナルなお話を聞いてるので絵の印象が変わってるかも。
画像3 カウントダウンのホワイトボードを忘れてしまい、↑の方に100均で買って来てもらいました。学校の文化祭の買い出しみたいで楽しかったって言ってもらえてよかった、ありがとう!
画像4 週報掲載。いっしょにおえかきして遊んでもらいました。
画像5 noteのBlue handさん。髪型違いバージョンでご依頼。ね、美人でしょ?ありがとうございます!
画像6 アパレル関係の女の子。にこにこしててかわいい。根はしっかり者そう
画像7 夏素材のベレー帽と唇のかたちが綺麗。きれいなお姉さんって言われてソワソワ。
画像8 ↑のお友達。2日でマンガ描いて、なんとか賞に締め切り2分前に応募したそうな。結果が気になる
画像9 いちねんせい。描いてる間ずっと目が合ってた。このとき警察に声かけられて撤去を促された直後で、大体2分くらいで描いた気がする
画像10 自称、美女と野獣の社長さん。チャレンジ中!の文字に興味を持ってくれたようです。経営者らしいシビアな面と大らかさがあった。たこ焼きくれた!
画像11 2回目!たこ焼き半分こした。美味しかったね。
画像12 睫毛がとても長く顔の整った小学生さん。お母さまとおめめがそっくり。最近の子はひとりでインスタもやるのか…
画像13 2回目!前と紙の向きを変えて。いつも柔和な表情
画像14 元先輩。インスタライブによく来るパイセンとは別です。わざわざ金山にきてくれた。相変わらずお元気でよかった!ありがとうございます!
画像15 味が美味しいのは勿論だけども、お心遣いがうれしくて美味しさ増し増しになる

いいなと思ったら応援しよう!

清世/かかりつけ画家
お読みいただきありがとうございます。皆さまからのあたたかなスキ・コメント・シェアは心の栄養に、サポートとご購入で制作が続けられます。

この記事が参加している募集