
#4 ボードゲーム制作するよ!Forest&Fortuneの遊び方説明するよ
説明しますと言って記載していなかったForest&Fortuneの遊び方です。
少し変わる可能性はありますが基本的な遊び方を書き記したいと思います。
とてもシンプルなので小学生であればすぐにできてしまいます。
前回はこちら
Forest&Fortuneの遊び方


この並びはどんどん森の奥へ進んでいく様子をイメージをしています。
数字が大きくなるほど強い魔物と遭遇します。
最初は次回ダイスを振っても財宝カードが引けないなど可愛いものですが、10番以降は全員が影響を受けるものばかりです。
イベントや魔道具で魔物を倒す方法もありますので、試してみてください。

イベントカードを引き切った場合には捨て場のカードをシャッフルして山札の位置に戻します。
財宝カードを引き切った場合はゲーム終了です。


ダイスを振る場合、出目によって行動が変わります。

2~5が出た場合
財宝山札からカードを1枚引きます。
財宝山札には宝石カードと魔道具カードがあります。その2種類を合わせて財宝カードと呼んでいます。
宝石カードは最後にポイントになるので大切に持っていてください。
魔道具カードはダイスを振る代わりに使用することが出来ます。大きく戦況を変える可能性もあるので、使いどころを考えてみてください。
最後まで持っていてポイントにすることもできます。

1が出た場合
表向きになっている1番数字の小さい魔物の効果を行います。
効果後はその魔物カードを裏返します。
1が出るたびに魔物が1体ずつ裏返しになっていきます。
13番目の魔物に遭遇すると…

13番目の魔物に遭遇した場合、財宝山札が残っていてもそこでゲーム終了となります。
どうしようもない魔物に遭遇して逃げ帰る様子をイメージしています。魔物に遭遇してしまったプレイヤーは最下位です。

6が出た場合
イベント山札からカードを1枚引いて効果を実行します。
イベントは基本的にプレイヤーに影響があります。
順番が反転したり、全員で魔物に挑んだりと様々なイベントが発生します。

魔道具を使う
魔道具を持っていればダイスの代わりに魔道具を使うこともできます。
サイコロの目を指定出来たり、財宝カードを引いたりする効果があります。
魔道具カードとして使用することもできますし、最後まで持っていてポイントにすることもできます。

決着は2種類
13番目の魔物に遭遇した場合は、遭遇したプレイヤーは最下位となり、それ以外のプレイヤーの持っているカードの合計ポイントで順位付けを行ってください。
財宝山札を引き切った場合、その時点でゲーム終了です。プレイヤーが持っているカードの合計ポイントで順位付けを行ってください。
最後に
もし学年が小さいお子様が参加する場合には、「魔道具カードなし」でプレイすることで一緒に遊ぶこともできます。