
Photo by
hello_yumidesu
私の洋服の手放し方
数ヶ月に1度の頻度で無性に物を捨てたい!整理整頓を徹底的にやるぞ!という気持ちになる日が私にはあります。
自己分析ですが、自覚のないストレスや疲れが溜まりに溜まって、発散の矛先がどうやら物にいっている傾向にあるようです。
今日はそんな気分の日。
前々から手放そうか悩んで、次のシーズンまで保留にしようと思っていた1着を思い切って手放すことに決めました。


購入当初はグレーに少しブラウンを混ぜたような色味でしたが、襟ぐりの汚れが気になった際に酸素系漂白剤で落とそうと長めにつけ置きをした結果、一部が現在の写真の色味になってしまったので、思い切って脱色して、気分も新たにリメイクして着用した思い出のある1着です。
そんな思い出のある1着を単に手放してしまうのは忍びないので、可能な限り洋服(タオル類)は裁ちばさみを入れて、掃除や食器洗い等で再利用してから手放すようにしています。
裁ちばさみを入れる瞬間、一瞬迷いも生じますが、
その迷いすらも一刀両断して裁断に全集中。
裁断が終わる頃には心がすっきり。
私なりのストレス発散方法でもあります。
