![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71927284/rectangle_large_type_2_f6fe4f707c18955d0e83baa2b2da0b06.png?width=1200)
コロナがくれた新スタイル「PJメンバーとリモートbut同じワインでつながる慰労会」
昨年編み出した遊び。
Qごとのゴールを達成し、数名での打ち上げ。
大阪在住のPJメンバーへ慰労の意味を込めて、同じワインを事前に贈り、3人で一緒に楽しんだ🍾
彼らにとってハードルが高かったことを一緒にやり抜いてくれたことへの慰労。
まず、準備。
恵比寿ワインマーケットパーティーさんで、相談。
どんなワインがいいか、全く決めずにソムリエさんへ直行。
かのボルゲリで著名なオルネライアさんのサードがあるとのこと。
そうなんだ!セカンドまでしか知らなかった(し、飲んだことはない)
サードなら手が出せそう🥳即決しました。
(相談条件:
1. 上記シチュエーション
2. 贈る相手はそこまでワイン詳しくないが、単純に赤ワインラバー
3. 3000円台
という、わりとざっくりな相談)
(もう売り切れてますね😢エチケット画像はこのサイトから引用。)
ヤマト運輸さんのサービスで、
LINE IDさえ知っていれば住所を知らなくてもモノを配送できるシステムを活用💡
実はそのほかにもワインを購入したのですが、
なんと、そのソムリエさん、近くの配送先まで一緒に運びつつ着いてきてくれた😭😭😭
神対応、ありがとうございます😭😭😭
それにしても、相談するところから、配送するところまでワインの話だけでずっと話し続けられるって稀有だ。
私も昔と比べたら、少しは成長したのかもなぁなんて想いを馳せていた。ふふ、ちょっと恥ずかしい。
さて、イベント当日。
やはり、ワインて、ちょっとテンションあがる⤴︎ プレゼント🎁らしく、
相手は男性だが写真を撮っていた笑
箱の状態から笑
ワインは、、、
めちゃ美味かった😂😂😂
コスパが良すぎて目が飛び出ました。
それも相まって、3人のリモート会は、めでたく盛り上がりました👏🏻👏🏻
またいつでも送ってください、と言われる始末笑
この流れで、改めて思ったことは、
"あの恵比寿wine market partyのソムリエさんとの繋がりを大事にしよう" ということ。
美味しいものは世の中に溢れているし、
適切なワインをおすすめしてくださるソムリエさんもたくさんいる。
ただ、自分のテイストに合ったものをドンピシャで紹介してくれる人は意外に少ないと感じている。
なので、自分が美味しい、と思えたものを紹介してくれる方は大事にしたいなと。
(自分が伝える力を磨くべきという視点もあるが😅)
その後も何度か訪問しているが、必ず彼女のおすすめは買うようにしていて、満足度が高く毎度ニンマリ😚
オルネライアさん、ありがとうございます。
インポーターさん、ありがとうございます。
ソムリエさん、ありがとうございます。
一緒に楽しんでくれた仲間の皆さん、ありがとうございます🍷
📝Le volte tasting note
メルロー、カベルネソーヴィニヨン、サンジョベーゼをブランドしたサードラベル。
滑らかな口当たりと果実味がイキイキしていてリッチな味わい。
👃 Aroma: oak vanilla cherry plum earthy blackcurrant
👅Juicy and rich ! Well balanced
Mid tannins, smooth texture with plenty of ripe fruitiness on the palate.
(ボルゲリ深めたくなってしまった、、、沼だ、、、)