9月の公民館オープンデー【寒天&ところてんづくり】
今日は公民館オープンデー
じゃんじゃんの日
「今日は、朝から暑いのぉ。」
と、集まってきた地域の皆さん
時計を見ると9:15!!
早いっ!!
10時オープンだけれど
9時過ぎたら続々と集まりはじめる
木頭時間^ ^
8月から高齢の方々も来てくださり
「手伝えることがあれば言うてよ。できることはするけんのぉ。」
と、心強いお声掛け^ ^
「ようかんもこっさえてきたぞぉ。」
と、美味しいようかんもやってきた!!
今日は寒天&ところてんづくり
お昼ごはんも
新聞に載っていた美味しそうなメニューを
試しに作ってみようということに^ ^
ところてんは
天草から煮出して
ことことと
「寒天はようするけんど、ところてんはやんだせんのぉ。」
と、わいわいと
寒天は
地域の方が夏に仕込んだ
紫蘇シロップを分けていただき
紫蘇寒天と
以前、地域の方が持ってきてくださり
プリンみたいに美味しかった
卵の黄身を使った
見た目もきれいな
卵寒天に挑戦!
寒天やところてんを
冷ましている間に
お昼ご飯の
『とうもろこしのバター醤油チャーハン』づくり
「にんにく入れたら絶対うまいけん、にんにくも入れてみんか?」
ということで
レシピを少しアレンジし^ ^
お茶碗でパコっと盛り付け
ネギを散らし
お皿のそばに
地域の方が手作りしてくれた
ナスビの浅漬けと大根のつけもんを添えて
かなり美味しそうに♪
ところてんは
ところてんつきでついて
ゆず酢&醤油で作るポン酢か
黒蜜&きな粉か
お好みの食べ方で^ ^
寒天は
それぞれ切って
お皿に盛り付けて
汁もんは
残りの卵と茹でられた白身
玉ねぎの入った
中華スープに^ ^
12時ぴったりに
昼食のできあがり^ ^
「みんなで食うたらうまいのぉ。」
と、わいわいと昼食
結構量があったので
皆さん食べきれないんじゃないのかなと心配していたら・・・
「全部食べたわだぁ。美味しかったもんだぁ。」
と、お皿は空っぽに!
「来月は何するんじゃ?」
という話になり
「畑に里芋あるけん使えそうなのぉ。」
「玉ねぎもあるし、かぼちゃもあるぞ。」
などなど
色々食材などを挙げていき
普段、めんどくさくて家ではやらないものや
新しいメニューに挑戦するなど
してみることに
元々じゃんじゃんの日は
南宇公民館をもっと使えたら
昔みたいに集まる場になれば
など、管理者の方の思いもあり
月一回、こんにゃくづくりや餅つきなど
何かテーマを決めて集まってみようということでスタート
4月から何度かやっていく中で
徐々にみんなで昼食を作るようになり
声を掛け合い
みんなで昼食を食べるようになってきたことから
10月からは
今までのじゃんじゃんの日を
少し、地域の方が求めているような時間にできればということで
午前中に料理教室(昼食作り)をして
12時からみんなで食べる時間にしてみようということに^ ^
9時から15時まで公民館は空いていて
準備から参加してもOK
昼食から参加するのもOK
そういうオープンデーにしてみようということに^ ^
「とりあえず、この形でやってみんかのぉ。」
どういうやり方がいいのか?
どうすれば地域の方が来やすいのか?
どうすれば楽しいのか?
地域の方が無理せず続けられる形を
地域の方と一緒に作っていければと思っています^ ^
「10月は、まいも(里芋)のコロッケとかぼちゃスープにするか?」
ということに^ ^
家に溢れている野菜も使い
必要な食材も購入し
家ではなかなか作らないような
ちょっと挑戦してみたいメニュー
食べたら美味しかったメニュー
などをみんなで持ち寄り
10月からのじゃんじゃんの日は
みんなで食べるご飯を作って食べる時間に
できればと考えています^ ^
これからのじゃんじゃんの日が
ますます楽しみになってきました^ ^
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?