見出し画像

1月のえんがわの日

2025年に入っての
第1回目のえんがわの日

「今日は温かったのぉ。」

今日の日中は
なんだか温くて
春かもね?と思うほど^ ^

しかし、朝晩は
ちゃっかり冷え込むので
えんがわの日は
まだまだストーブをつけて
明るくて暖かい場所を準備^ ^

ストーブにやかんをかけて
お茶用のお湯を準備して^ ^

時間ちょっと前から
わらわらと集まってきてくれて
わいわいとにぎわいはじめました^ ^

今日はお餅と味噌汁があるので
お餅を焼きながら
餅が焼けるまでわいわいと^ ^

それぞれが持参してくれたごはんも

シェアしながら
美味しい夜ごはんに^ ^

途中から
ストーブ2台体制にして

餅焼きながら
干し芋焼きながら
茶沸かしたり

りんごの蒸し焼きつくったり

みんなでストーブ囲んでわいわいと
温かいものを囲む時間っていいなぁと^ ^

とりあえず
お餅があるからお餅を焼いて

おしるこにしようと
あんこもやってきて

「缶切りで缶開けたことないだろ?」

と、若い衆に缶切りの使い方を
レクチャーする人生の先輩たち(笑)
おかげで無事あんこの缶が開き
スイーツが充実^ ^

同世代と異世代が集まる時間
世代的に共通の話題だったり
世代を越えると通じない話題だったり
木頭のむかでやネズミ問題に言及したり(笑)

えんがわの日は
毎回、集まったメンバーで
わいわいとお話できるのが
まあまあおもしろい^ ^

おしるこも熱い!
場も熱い!
えんがわの日になりました^ ^

2月のえんがわの日も
楽しみです^ ^

いいなと思ったら応援しよう!