方言バトル
毎週火曜日の
集落支援員の移動事務所は
西宇公民館の日
公民館へお邪魔すると
入り口に杖
玄関にたくさんの靴
いつもよりにぎやかな予感^ ^
「おーきたきた。おはよう。待っとったんぞぉ。」
うれしいお声かけ
そして、いつもよりにぎやか^ ^
今日は
今年の10月から
国道195号線を走るバスが
一部廃線になることから
那賀町役場の職員の方が
臨時便の運行について
地域の方々への説明と
利用についての意見を聞きに
来てくださいました^ ^
「やっぱり、意見聞いてもらえたらええの。使う人にしか分からんことともあるもんのぉ。」
日頃バスを利用する方々の意見を
私も聞くことができ
バスを利用しない私にとって
今まで気づけていなかった部分が
多々ありました
一方通行の提案ではなく
当事者の意見を聞き
双方向の意見を交換する場は
新しいことをはじめるときには
変化するときには
重要だと改めて実感しました
地域の方が集まる場は
あらゆる情報が集まる場でもあります
町の取り組みの共有や
地域のみんなの状況確認など
支えあい、見守りの文化を
大事にしていけたらと思います
毎週の移動事務所の時間は
地域の方々とのコミュニケーションを
大事にしています
些細な変化や
世間話から見えてくる
地域の課題などを発見したり
会話も楽しみつつ
アンテナ高めにしています
今日は
「この方言知っとるかぁ?忘れるけん、メモして置いといたんぞ。ほれほれ。」
ニヤニヤしながら渡された
木頭の方言がメモされた紙
「わかるか?知っとるか?」
『あ、これ知ってますよ^ ^』
「ほーかぁ。負けたわぁ。なかなか勝てんのぉ。ははははは。」
「勝てる木頭弁見つけてこんと。◯◯は?知っとるかぁ?」
『◯◯ですよね?』
「また負けたわー。ははははは。」
そんなやりとりが
楽しい移動事務所^ ^
西宇のみなさんに限らず
他の地区のみなさんも
色々な木頭弁を準備して挑戦してくれます^ ^
方言バトルに出してくれる木頭弁よりも
何気ない会話に出てくる木頭弁の方が
実は知らないのが出てくる確率が高いのです^ ^
今日もバトル終了後
何気ない会話の中に
知らない木頭弁が出てきて
使い方を教えてもらいました^ ^
毎月発行の
集落支援員新聞3月号に
掲載したいと思います^ ^
◎集落支援員新聞はこちら◎
https://www.facebook.com/share/6WCTWUYbyS9jeJef/?
◎協力隊新聞はこちら◎
https://www.facebook.com/share/QKp5q5AVT542QoVX/?
協力隊の方が
鳴門金時の焼きいもを
差し入れしてくれて
うまいうまいと
いも食べながら
また、方言話で盛り上がりました^ ^
いも、ありがとうございました^ ^
移動事務所の時間を
少しでも楽しんでいただけたらと
思っています^ ^