見出し画像

もったいないという気持ち

木頭で暮らしはじめてから
『もったいない』の意味を
実感する機会が
かなり増えた

なんとなく
子どもの頃から

「もったいないけぇ、全部食べんさい!残しんさんなよ。(広島弁)」

と、言われ続けた
もったいないという言葉

言われるがまま
もったいないからと
残さず食べていた記憶が
たとえ嫌いなものでも
丸呑み状態で食べていた気が。。。

木頭で暮らしていると
自分たちで食べるものを
自分たちで作り出す暮らしが
身近にあって

特に、季節ごとに
旬の野菜が溢れ出すと


「きゅうりいらんか?」

「トマトいらんか?」

「白菜いらんか?」

などなど
今までは
必要な分だけ購入していたお野菜を
お裾分けいただく機会がかなり増え
また、自分でも
自分が食べたいものなどを
小さな畑だけれど
種をまいて育てるようになり

・知っている人が育てた野菜(生産者がわかる)
・野菜が食べれるようになるまでの作業(手間暇)

などがわかっているので
いただいたものも
自分で作ったものも
大事にしないともったいない!!
と、より思うようになりました

無駄にしたくない!と
もったいない!と

美味しくいただくために
●料理の方法●を
教えてもらったり
調べたり

長くいただくために
●保存方法●を
教えてもらったり
調べたり

私も木頭で暮らしはじめるまでは
仕事に追われ
余裕がないとか感じていて
そんな料理を進んでやる方ではなく
インスタントなものに頼ったり
味付けとかにあまり興味なかったり
だったのだけど

木頭で暮らしはじめてからというもの
年々、迫り来る旬の野菜をおまえはどう調理するんだ!
なんて、試されている気がして(笑)
しかも、それがおもしろかったりもして

さらに、種類によって
調理方法や保存方法も
色々あるので
一通り、教わった知恵や調理方法などを
一度やってみて
自分がよく食べるもの
自分の好みのもの
周りの人が喜んでくれるもの
などを積極的につくってお裾分けしたり
保存したりして
試行錯誤しながら
自分の暮らしに
木頭で教わった季節の暮らしを
フィットさせていってます!

自分で時間を割いてやったもの、ことには
愛着が湧くというか
思い入れがあるようで
せっかく、保存したんだから
1年間食べれるようにしよう!
無駄にはしたくないという
もったいないという思いが
沸々と湧いてきます

いただいたものを
自分で作り出したものを
より美味しくいただけるようにと
我が家に調味料が増えました^ ^

薄口醤油も濃口醤油も変わんないわー!
上白糖もきび砂糖も、甜菜糖も変わんないわー!
なんて思っていたけど
いただいた材料をより美味しくいただくために!
と思うと
徐々にこだわりが出てきたり
使い分けをしたくなったり

自分の暮らしが少し
自分好みに
変わってきたように感じています

ということで
徐々に木頭ではじまってきた
夏野菜が溢れ出す時期

「きゅうりいらんかー。すまんけんど、持っていってだぁ。」



と、歩いていたら
信じられない量の野菜をいただき
両手がブルブル状態で我が家へ!!


きゅうりはとりあえず
安定的なきゅうりのきゅうちゃんに^ ^

今年はもうすでに
8キロほどのきゅうりを
きゅうちゃんに!!


一気にできあがるので
もちろん我が家だけでは消費できず
きゅうりをいただいた方へ持って行ったり
お世話になっている方へ持っていったり
合わせて感想も聞かせてもらえるとかなり嬉しくて

「子どもがバリバリ食べよったわ。生はほんなに食べんのに。」

「カレーに合うよ。」

「甘さはコントロールできんのか?もうちょい甘さ控えめが好きかも。」

などなど
感想を色々聞いて
次回はちょっぴし甘さ控えめにしてみようなんて
手加減できるのも手作りの醍醐味


「トマトいらんかぁ?」

欲しいです!
と、いただいてびっくり!!
2、3個だと思っていたら
ずっしりトマト・・・
しかも、採れたてをガブリしたらうまいのなんの!!

もちろん生でもいただくけれど
残りのトマトは

我が家産のちょっと今年は小ぶりな玉ねぎや
ニンニクを入れ
たまに、ナスビやズッキーニなんかも入れてみて

ローリエなども加えて煮詰め
瓶詰めして
長いこと楽しめるように^ ^


夏になると
ケチャップは
自家製のトマトソースに^ ^
パスタにピザに
オムレツに焼いたチキンに
などなど
あれこれ使えて
しかもうまい!!

毎年夏になると
日々のアフター5の時間は
保存食づくりに明け暮れています
そして、日々の暮らしの中で
そういう時間をじっくり取れるように
暮らしていきたいなと思っています

いただいた旬のものを
我が家で採れた旬のものを
木頭で教わった知恵をいかして
上手に無駄なくいただきたいと思っています^ ^

我が家のもったいないプロジェクトは
これから益々活発になりそうです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?