![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86339586/rectangle_large_type_2_6504c92ac04e23c41990e5af47e54f67.jpeg?width=1200)
ちょっと不思議な空間 増上寺へ
ご縁あって芝公園にある増上寺へ。
増上寺は徳川家ゆかりのお寺で徳川家菩提寺。ご本尊は阿弥陀如来・南無阿弥陀仏。らしい。
それは「行きたい!」となって後から調べて知ったこと。
都営地下鉄三田線の御成門駅と芝公園駅の真ん中あたりなので、行きは芝公園駅からテクテク。実は芝公園付近はあまり来たことがない。
![](https://assets.st-note.com/img/1662472350617-9eTukApiq9.jpg?width=1200)
東京タワーがドーン🗼
こんな近くで見たのどれくらいぶりだろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1662472498306-RlBK1xsu6u.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662472529843-diSsx2fTM6.jpg?width=1200)
仁王像さまがいらっしゃって。
更に歩いていくと
![](https://assets.st-note.com/img/1662472659621-cj7UjL2Uv6.jpg?width=1200)
でかっ!
三解脱門と呼ばれる正門が。
スマンがこんなに大きなお寺だとは存じ上げず。
![](https://assets.st-note.com/img/1662473135786-Z8ljeqwtCh.jpg?width=1200)
門をくぐると、正面には大殿が。
そして後ろには東京タワー。 の後ろには高層ビルありで、何とも東京らしい不思議な絵面に。
![](https://assets.st-note.com/img/1662473307728-AS1s04PWV2.jpg?width=1200)
大殿までの間には観世音菩薩さまもおられ
![](https://assets.st-note.com/img/1662473499421-fllDdtVlkB.jpg?width=1200)
大殿ふもとから見上げても
大きいなあ、、お寺だよね?ここ。
![](https://assets.st-note.com/img/1662473647511-4IAvSMgaDa.jpg?width=1200)
大殿には木造阿弥陀如来坐像が置かれている
![](https://assets.st-note.com/img/1662473846393-Ilp1cshMF9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662473913213-UWBV4trcX0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662473938201-FA8hfsVilm.jpg?width=1200)
両脇のお守りさまの間に
![](https://assets.st-note.com/img/1662474050913-JvxyboECSz.jpg?width=1200)
こんなのがひっそりと置かれていて
これがやたら美しくて
![](https://assets.st-note.com/img/1662474092161-aGPwGeP1ao.jpg?width=1200)
しばらく見いってた。
写真じゃ分からんけどものすごく大きいの
![](https://assets.st-note.com/img/1662474204448-TG1BG2VdTX.jpg?width=1200)
徳川家の家系図もあったり
![](https://assets.st-note.com/img/1662474792558-0ksx1puRUj.jpg?width=1200)
回廊への扉も風景も美しい
![](https://assets.st-note.com/img/1662474874300-MPP9knA7YC.jpg?width=1200)
で、ちょっと横見ればタワー🗼がデーン!
![](https://assets.st-note.com/img/1662475037724-KE2cSVFYYq.jpg?width=1200)
近代的になってしまっているけれど、建て替え前のものはもっと凄かったんだろうなー
![](https://assets.st-note.com/img/1662475187669-HIzNgvUsHx.jpg?width=1200)
宝物殿はお休みで観れなかったけれど
![](https://assets.st-note.com/img/1662475354127-i5uEzvIWEh.jpg?width=1200)
仏舎利とかあるみたい。
そこらへんよく分からんけど。
![](https://assets.st-note.com/img/1662475523865-kp1u9ea9dk.jpg?width=1200)
とにかく広くて幾つも建物があり
大殿の裏側へ行くと
![](https://assets.st-note.com/img/1662475600408-nSYBP2ePza.jpg?width=1200)
橋みたいなの渡ったりして
![](https://assets.st-note.com/img/1662475646855-XN6PqvreOt.jpg?width=1200)
貞恭庵という茶室も移築されている
![](https://assets.st-note.com/img/1662475794651-eFNjTyNSow.jpg?width=1200)
ここがとても趣があって惹かれて
しばらく垣根越しに見てた
![](https://assets.st-note.com/img/1662475858767-urORyZRM5Q.jpg?width=1200)
横には徳川家お墓もあるのだけどそこは伺わず。
戻る途中で
![](https://assets.st-note.com/img/1662475957431-Ycc3LCMWpJ.jpg?width=1200)
こちらのお守りさまにもご挨拶して
![](https://assets.st-note.com/img/1662476055760-vEg2iWotat.jpg?width=1200)
見上げればまた不思議な絵面が。
![](https://assets.st-note.com/img/1662476421543-Orax6O8pLr.jpg?width=1200)
釣鐘も写真じゃ分からないくらい大きい~
そしてこのお堂がとーっても素敵。
![](https://assets.st-note.com/img/1662476222976-sn4gNu7Gxz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662476249489-IPUozFMJMv.jpg?width=1200)
大殿上から三解脱門見おろすとこんな感じで
![](https://assets.st-note.com/img/1662476175623-ZMxfUZ0I73.jpg?width=1200)
とにかく広い~
そして横には熊野神社があり
熊野(ゆや)と読むらしい
![](https://assets.st-note.com/img/1662476649189-X5Ccvw4ETS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662476982225-ij4vwR3qQ2.jpg?width=1200)
増上寺の鬼門鎮護で建てられたらしい
![](https://assets.st-note.com/img/1662477053116-6y9lJKoSYs.jpg?width=1200)
ぐるりと戻り
![](https://assets.st-note.com/img/1662477218985-EdJDP1YOeI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662477277994-ZgbM9jV7DJ.jpg?width=1200)
この大樹が気持ちいいんだー
![](https://assets.st-note.com/img/1662477337096-Yn829FXzCb.jpg?width=1200)
他にも色々あったけれど廻りきれず
![](https://assets.st-note.com/img/1662477369123-iqCpPBFM9q.jpg?width=1200)
この大樹にも見惚れて
![](https://assets.st-note.com/img/1662477433810-PhDMNKsbdW.jpg?width=1200)
振り替えって見上げると
お空は光ってて
あー来てよかったなーってなり
![](https://assets.st-note.com/img/1662477514222-YeqM1ZzzaM.jpg?width=1200)
ありがとうこざいましたとお伝えして
後にした。
![](https://assets.st-note.com/img/1662477601684-lje5zox0hw.jpg?width=1200)
ちなみにこんなのもやるみたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1662477670471-TxBbDMJDgn.jpg?width=1200)
とにかく広くて大きくて、ここお寺だよね?神社じゃないよね?とか思ってしまうほど。
建て替えもされているから、個々の建物もとても美しいのだけれども、それと同時に敷地内全体に流れる空気感が独特かなーと感じ。
何て言うのかな、懐かしい感じすらする。
徳川家全盛の時代はどれだけすごかったんだろうな。この広大な敷地に南無阿弥陀仏の心が拡がって。
そしてここは江戸城の裏鬼門鎮護。
ひとつのお寺として観るのも楽しいし、そこから江戸のお護りさまという観方もでき、更に日本というところまで拡げて観ると、それをエネルギー的視点で観るのも楽しい。
ストーリーと言われればストーリーだし、どこまで行ってもストーリーなのだから、それはそれで楽しんじゃうのもアリじゃないのかしらん。
浄土宗増上寺。
思い付きで伺ったけれど、何だかとっても不思議空間のお寺さんでした。
隣には芝公園もあるし、デーンと東京タワー🗼も間近に見える素敵な場所。
お近くに来た際にはちょろっと覗いてみるのも、楽しいかもしれません。
いいなと思ったら応援しよう!
![kitoma](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74875558/profile_812398aefb4594b32192f187b3ba0402.jpg?width=600&crop=1:1,smart)