02.「リズム」は音楽の枠を超える 3iica
spicy music duo "Kitchen Mood" のミーカです♪
私がリズムを研究し始めたキッカケは
キューバ音楽だったのですが、追及していくうちに、
キューバ音楽の枠を超えて、さらには音楽の枠を超えて、
「リズムは全てにわたっている」と思うようになりました。
宇宙だな・・・と(笑)。
宇宙のように果てしなく、私のリズム探求は続くわけですが・・・
今、私が分かっていること、身を持って体験・実感していること
をこのマガジンで書いていこうと思います。
宇宙的な発想も書きたいですが、まだ発表するに及びません。
なので最初は、もっと身近なこと、つまり、
音楽の枠の中の話をしたいと思います。
あ、でも、音楽の枠を出た話も少ししないと。
(そもそも、枠なんて無いですが)
昨年、アスリート向けにリズムトレーニングCDを出しました♪
でも、これはトレーニングを抽出したものに過ぎず、
本当は、その土台として分かっていた方がいいことがあります。
そもそもアスリート向けだし、
出版元から「早く作るように」と指示されたので、
「ストレス無く、パッとトレーニングできるもの」という方針で、
音源を作りました。
でも、アスリートは勿論、ミュージシャンも入手してくださったり、
CDが売れない時代に割と売れたりしていることに驚いています。
だからこそ、買って下さった方にはちゃんと意味を伝えたいし、
大事なトレーニング時間を単なる流しの時間に終わらせず、
同じ時間で何万倍もの意味を持ってもらいたい、と思います。
そう、今回は何が言いたかったのかというと・・・
音楽でも、スポーツでも、何でも人間の内側から生じるもの。
全ての根っこは一緒。
ということです。
さて、次回から、少しずつ本格的に、
キューバ音楽のリズムの話をしていきます。