まずは自分を疑ってみる。
https://note.com/kitchen_hibi/n/n799d319f167b
2023夏
料理の仕事が心底嫌になった出来事から
はや、一年が経つ
今やっと明確になったのは
本当に料理はただ単純に
得意なこと
好きなこと
であり
私が生きていく上で
最も無理なく心地良い手段のひとつであること
こう思えるまで
たくさんの様々な事が起こった
何故だか急にスルスルと文章が出てきたので
ここに綴ってみる
答え結果はすぐには出ない
すぐに諦めないこと
すぐに答えを出さないこと
とにかくまず一番大事なのは
心がわくっとした事に従ってみる
とにかくやってみる
とにかく行ってみる
とにかく話を聴く
とにかく体験してみる
その後の事なんて気にせず
まずやってみる
結果は想像もしてない意外なカタチでやってくる
その時の自分に必要で素直に受け入れられる
ぴったりなカタチでやってくる
体験
気付き
感謝
この体感こそが
人生という流れ
人生という時間の過ごし方なのかもしれない
そして
いつも根底に思っているのは
生きていくのに
これまで習慣になっていることを
まず疑ってみる
色んな角度から見てみる
これは長年の洗脳かもしれない
これは勘違いの思い込みかもしれない
これは単なる習慣という癖なのかもしれない
という視点で俯瞰して見てみる
そして出来る限り
色んな方法で
手離していくということを試していく
でも現象としての答えはすぐ出ないから
恐怖
不安
疑い
絶望
たくさんの感情が出てきて
痛いこと辛いこともたくさんある
また元に戻ることもある
でも
行きつ戻りつ
少しずつ自分の中で心地よい答えと
新しい発見という価値観が見えてくる
その度に
全く新しい自分に生まれ変わる感覚になる
いつも見ている人や景色が
全く別物に見えたりする
そして本当に今の自分にとって
【ヒトモノコトトキカネ】
必要な現実だけが残っていく
これがないとダメだ
これがないと私じゃなくなる
ということをひとつずつ
無くしたいと思っている
それらを無くした時に
本当に今必要な
力強い私が存在していることを
知っているし
信じている
だからかるくゆるくゆだねて
流れるように過ごしていきたい
どうせ望む通り
うまくいくのだから