![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154180000/rectangle_large_type_2_b3bfc2eb4c717c42f3b1698db1d2a4cb.jpeg?width=1200)
のらねこ旅日記≪巨大恐竜展≫
パシフィコ横浜で開催された『巨大恐竜展』に行ってきました。
恐竜展には、たまに馬好き犬好きの友人Cと一緒に行きます。
そして恐竜の骨格標本を見ながら
「脚の骨のつき方が…ど~たら」
「歯並びが…こ~たら」と各々勝手な考察を述べています。
今回は『巨大』と銘打っているので、
『どんだけ大きいものがそろっているのかな』
『でも会場、そんなに広くないような…』
と期待半分、不安半分でした。
序盤、恐竜展なのに巨大哺乳類の骨格標本も展示されていました。
マンモスはまだいいとして、何年か前に海岸に打ち上げられたクジラさんの骨格標本には
『えっ、これも?』でした。
でも先に進むにつれて、どんどん展示物の情報量が増えてきて、気がつくと2時間半たっていました。
夏休みからやっている企画なので、
お子様向けに触ったり操作する展示もあり、平日にも関わらず、家族連れのお客さんも多くて
『相変わらず恐竜は人気なんだなぁ』
と思いました。
特に出口手前のグッズ売場の広さと、いくつかのTシャツがSOLD OUTになっていたのが人気の高さを物語っていました。
会場内にはいくつかの撮影スポットがありました。
入り口でもらったQRコードをリーダーにかざして、所定の場所に立つと、恐竜をバックにした写真を自動で撮影してくれて、出口でその写真を購入できるようになっていました。
あるママさんが、幼い息子さんに
「その足跡マークのところにに立って」と写真を撮るために息子さんを促しますが
「恐いからイヤ!近寄りたくない!」と息子さんは断固拒否していました。
「全ての子供が恐竜好きなわけではないよね」とCが言いました。
巨大な骨の恐竜に囲まれて
『これがトラウマにならなければいいけど…』と、私も思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1726226447-vhq6TzbXulRAxtSUJVZnMPar.jpg?width=1200)