見出し画像

庭が賑やかになってきたので記録しておこうかと思って

ども。kissyeeです。

今日はいつもと毛色の違う内容です。何かというと、お庭の記録です。大した内容ではありませんが、園芸好きな方や、これから庭いじりで何か植えたいなぁと思っている方、更には将来自分の庭はこんな風にしたい!という妄想に余念がない方の参考になれば幸いですw

写真いっぱい貼りつけたので良かったら眺めて行って下さい。

では行きますよ~ (。・`з・)ノ


1枚目の写真は家を建てた最初の冬、雪が薄っすら積もって娘たちが雪だるまを作ってた頃の様子です。まだ庭も土がむき出しの状態で、雪や雨など降るとぐちゃぐちゃになって、玄関はしょっちゅう泥だらけでした。

画像14

2枚目は春頃だと思いますが、花壇を作り始めています。kissyeeの庭は時間が掛かってでも全部手作りにしたかったので、外構業者さんにはフェンスと駐車スペースの土間だけお願いしました。

腰を痛めながらも頑張って施工している私を尻目に娘たちはお人形を持ち出してそばで遊んでいました。4年ほど前の事ですが、懐かしい。

画像15

月日は流れて今はこんな感じです。だいぶ葉も茂って、格好がついてきたなぁという感じです。手入れするのが楽しくて、毎日の水やりも私の専任となってます!

コンクリートブロックはもっとたくさん入れる予定だったのですが、玉砂利がたくさん出る土地なので、手掘りでは深く掘れず、断念して最小限にしました。

画像3


夏に向けて、葉っぱがぐんぐん伸びてます。ピンピンしてますねw

手前の赤系の葉は「初雪カズラ」。冬には真っ赤に染まってカッコイイです。クリスマスにぴったりな感じ。

真ん中の斑入りの葉は「ギボウシ」です。お隣の農家さんに分けて頂きました。

あ、ベンチは自作です。ペンキは子供たちが塗りました。

画像2


夏に向けて「朝顔」が大量に発芽中です。緑のカーテンになる予定。昨年も蒔いたのですが、2階のベランダまで伸びて行って、秋頃まできれいに咲いていました。今年も楽しみです。

画像3


これ「ズッキーニ」です。まだまだ大きくなります。下の方で花が咲いてます。実がなり始める頃です。

左側に映ってる葉っぱはジャガイモです。品種は「レッドアンデス」。皮がサツマイモみたいに赤い色してます。ほくほく美味しいんですよ。

画像4


斑入りギボウシ」は冬に入る頃に枯れて消えてしまいますが、宿根草なので春にまた出てきます。斑(ふ)が入るとシャレオツに見えるのは気のせいかなww

画像6


右側から「斑入りツワブキ」。これ苗高かったんですよw 1株で1800円くらいだったはず。毎年きれいに葉っぱを出してくれます。

真ん中の大きな緑の葉は「オオバギボウシ」。とにかく葉っぱが大きくてキレイで存在感があります。花芽が伸びてきたところです。

左側の赤系の葉っぱは「ヒューケラ」です。色鮮やかでお気に入りです。ヒューケラはカラフルな品種が多くて庭のアクセントに良いですね。写真の上の方の花壇の中にもブラックのや紫色など何種類か植わってます。

画像5


黄緑色の葉は、天狗の葉っぱ「ヤツデ」。実家から小さな芽をほじくってきて植えのですが、年々大きくなってます。この時期はとにかくキレイです。

ヤツデの後ろにはツタ状の「ロングヘデラ」が居ますが、驚異的な伸びで、道路に這ってしまうので、しょっちゅう前髪を切るように剪定してます。

写真下には咲き終わった「アジュガ」が。別名、十二単(じゅうにひとえ)です。これ咲くと本当にきれいです。(次の写真見てね)

画像7


アジュガ(十二単)が満開だった4月初旬頃です。地べたを張ってどんどん拡大していくので、毎年増えてグラウンドカバーには良いと思います。花もきれいだし。(前出のギボウシはこの時まだ影も形もない。宿根草はあっという間に姿を現すのです!)

画像16


ヒューケラ」の大株は買うと高いです。なので、元気な苗を大きく育てるのが楽しくて良いと思います。だいぶモリモリになってきた。

ヒューケラの前には「ヒナソウ」が可憐に咲いてましたが、写真撮り損ねた。もう終わってしまったらしい。また来年までお預け。

画像8


左から「フッキソウ(富貴草)」。常緑で地下茎でどんどん出てきます。ちっちゃい花が咲きます。

オオベンケイソウ」は多肉植物ですが、毎年大きな花を咲かせて、枯れます。名前の通り豪快なイメージ。

オオベンケイソウの右隣りのシルバーリーフは「ヘリクリサム」。冬も枯れず、とにかく1年中元気です。黄色い花が咲くのですが、ドライフラワーにするとオシャレです!

画像9


グラウンドカバーはイワダレソウの改良種で「クラピア」と言います。実はこれ、品種登録されたものなので、許可なく栽培したり譲渡すると処罰されちゃいます。理由は、繁殖力がすさまじいからです。雑草も駆逐しちゃうので注意です。僕は栃木県の専門店から直接購入しました。

クラピアはドМなので、踏まれるほどに密度が高まりキレイに生えますw

画像10


我が家のシンボルツリーは「ドドナエア プルプレア」です。オーストラリアの木で寒さに弱いので、幼木で買った最初の冬に枯れそうになったのですが、今は立派になりました。冬になると銅葉に染まって圧巻です。

幼木なら園芸屋さんで1500円くらいで売ってます。鉢植えでも良いかも。

画像11


定番野菜の「きゅうり」。去年失敗したので、今年こそ!

画像12


玄関脇にも「斑入りギボウシ」が居ます。

クジラ型の蚊取り線香と、バンコク土産の像の置物(約300円)も鎮座してますw

ポストはちょっとだけアメリカンな雰囲気でチョイスです。

画像13


ここまで読んで頂き有難うございます。かなり自己満記事ですが、自分が家を建てる頃、こうゆうブログをすごく参考にしていたと思います。

庭に何を植えたらいいのか分からなかったので、本もたくさん買ったし、人の家の庭も覗いたしwww それも含めて楽しかったんですが。

園芸好きな人のインスピレーションに繋がればいいなぁと思いつつ、この記事を終わりにしたいと思います。

今日はこの辺で (。・`з・)ノ

kissyee

記事を気に入って頂いて、サポートも頂けたらとても嬉しいです✨😝💕励みになります‼️これからも有益な記事を書いていきますので応援よろしくお願いします🙇⤵️