
体温む、はちみつジンジャー。
材料/はちみつと、生姜(多め)のみ
生姜は体を温める食品として知られています。精製砂は体を冷やします。それが給餌をしない花の蜜だけの蜂蜜なら?体の温まる蜂蜜ジンジャー。
養蜂場長つくってみました!
つくる容器を煮沸消毒

生姜は干して表面を乾かしておきます

皮を剥いたら、適当にスライス

瓶にギュウギュウと詰め込む

はちみつ入れる

紅茶の砂糖代わりに、そのままお湯で割っても飲める。
砂糖を使ってないなら、これがいいって前にハニージンジャーの名前を教えてもらってましたが、ようやく自ら制作!
自分で作ってみて思う。生姜は、かなりギュウギュウに押し込んでも大丈夫。むしろギュウギュウに押し込んでください。はちみつは勝手に隙間に入っていきます。生姜汁が出るからか、すぐにピチャピチャになりました。さて、どんな味か。出来上がりが楽しみです\(^o^)/

はちみつ生姜シロップをお湯で割って、ポカポカと飲みました😃

紅茶にはちみつ生姜シロップも美味しくいただきました。