寒い日は、やっぱり鍋!温かい気持ちになれました
過敏性腸症候群(下痢型)看護師のきっしーです。
お腹に優しい食事で、食事内容のバランスもとれた食事って、やっぱり『鍋!!』がダントツで1位だと思います。
鍋の具材
レンコン・ゴボウ・人参・大根・しめじ・巾着(鶏ムネ肉と黒ごま・豆腐)を、スーパーで売っている出汁パックを入れ、醤油と酒で整えたあっさり鍋です。
味は?
お出しをきかせたので、すっごく優しい味なのに薄過ぎずご飯にもあうし、うどんを入れてもいいかもしれませんね。
まとめ
子ども達が独り立ちしていったので、ご飯を作る量が変わり、今までは質より量でしたが、量より質になりつつあります。
お腹の具合も日によりけりですが、余りお腹に集中せず、出るものは仕方ないと諦め(出過ぎて辛い日もありますが💦)、まぁ~皆、何かしら悩みを抱えながら日々過ごしています。
今はこうやって発信できる場があることで、同じような悩みの方に気づけ勇気づけられています。
本当に有難い時代ですね。