![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50057209/rectangle_large_type_2_685a433ec2d6b13253bfffcba5eae553.png?width=1200)
カフェ巡りの日々
ここ最近は休みの日にはポメラを持って街なかのカフェを巡ってひたすら文章を打っております。学生時代の勉強は外ではあまり集中できないタイプだったんですが、執筆の方は自宅だとついYoutubeを見てしまったり積読に手を伸ばしてしまったりして進まず、他に誘惑の少ない外の方がはかどるということが分かりました。お財布には厳しいですが。
最近行ったところだと、コメダ、スタバ、ドトール、サンマルク、珈琲館、ミスド、などなど。ということでせっかくなので個人的なレビューをしてみようかと思います。店舗、案内された席、客の入りの影響がかなり大きいのであくまで印象論という事をご承知おきください。
コメダ珈琲は椅子もそれなりにクッションが効いていて、居心地はまあまあ。席にもよりますが電源が使えるのが◎。食事はボリューミーなのですが、コーヒーとケーキとかだとそこまで安くはない印象。全体的なバランスは良いです。
よーし、書くぞー。 pic.twitter.com/TKz4rcQ6gj
— きさらぎみやび (@KisaragiMiyabi1) March 12, 2021
スターバックスコーヒーはついついラテとかを頼んでしまうのでコスパはいまいち。混雑しがちなので長時間は居ずらいですね。しかしソファはとても良い。ソファがいいから執筆が進むという訳ではないのですが。
ドトール、サンマルクカフェはザ・スタンダードという印象。どういう席に座れるかにもかなり左右される感じですね。
珈琲館はコーヒー2杯目が半額なのが良いです。自分が行く店はわりと空いていて、長居もしやすいです。椅子はちょっと固めかな。
追い込みかけてます。 pic.twitter.com/EBnZEgcBXV
— きさらぎみやび (@KisaragiMiyabi1) April 11, 2021
ミスドは座席は硬くて良くないんですが、コスパがとにかくいい。ドーナツも安いですしコーヒーのお代わりも持ってきてくれるので、席がもっと良ければといいのになと思います。あとは独立店舗が自宅の近くに少ないのが残念なところですね。ショッピングモールに入っている店舗はちょっと長居しずらいです。
結局のところ、お金もかからない自宅でさくさくと書ければ一番いいんですけどね。
さて、その成果ですが、2021/5/16に開催予定の文学フリマ東京でご提示できればと思います。
世の中の情勢は予断を許さない状況ではありますが、原稿の進捗も予断を許さない状況です。はい。頑張ります。
近づいたところで再度告知しますので、楽しみにしていただけると嬉しいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![きさらぎみやび](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24509234/profile_fb088d3c6f7819153f0e305639740e38.jpg?width=600&crop=1:1,smart)