
2024年の振り返り
2025年もすでに一ヶ月が経とうとしておりますが、のんびりまったりやっておりますので、今頃去年(2024年)の振り返りです。
こう、まとめようとするとどうしても友達と遊んだり、何かをした記録を全部載せたい!となってしまうのですが、そうすると書くことがあまりにも多すぎるので、『作った』『観劇(鑑賞)した』『参加した』などのいずれかの要素を持ったものをピックアップ方式にして、いつも通りの箇条書きでお送りいたします。
このために手帳や写真フォルダをひっくり返しているんですが、2024年は自分が思っていた以上に結構アクティブに動いてて、『元気だな〜』と感心しきりです笑
【1月】
・6日…友人の誕生日プレゼントに同人誌を作ってプレゼント。ノマカプ(男女CP)物を書く機会がほぼないので新鮮な気持ちで制作しました。
装丁とかは別に纏めてあるので良ければそちらもどうぞ(以降2024年に制作した本は全て↓から確認できます)
・13日…CAD利用技術者試験2級を取得。仕事のために取ったんですが、実際活きてるかどうかは分かりません。でもまあ転職した時には『資格を持ってる』という実績が作れたので良しとしましょう。ちなみに秋に受けた1級は落ちました。
・21日…3Cアンソロ『金のボタンを揺らして』に原稿提出。ワートリのアンソロに混ぜて頂きました!写真は後日頂いた献本です。自分で作らなくても本が出来るの凄い👏

【2月】
・14日…二次創作(あんスタ/薫敬)『イヤモニ』作成。URL貼るのにさっき支部にログインしたらまだまだ読んでいただけているようで、大変嬉しい限りです!ありがとうございます!薫敬はいいぞ。
・15日…支部で『あんスタ小説100user』を頂きました!やったー!薫敬意外と読んでくださる方がいて嬉しい〜!
他にも沢山あるので時間のある時にでもよろしくお願いします🙏✨
・16日…『QuizKnock会議室#1』観覧。山本さん、須貝さん、鶴崎さんの大好きトリオを観れるとは思ってもみなくて、ルンルンで参加しました。スコレー(アリストテレス)会員になって良かった〜もう元取れてる。
・18日…『野村アセットマネジメント×QuizKnock お金を育てるキャラバン in栃木県』参加。山本さん司会かつ行ける距離!ということで申し込んだらありがたいことに行けることになってめちゃくちゃ嬉しかった〜!
NISAはやっているものの、このままでいのかな?と悩んでいたのもあって、お金のことを勉強出来るのもいい機会でした。


そしてどちゃくそ『運使い果たした』案件なんですけど、この日山本さんと色違いのシャツを着てったんですよ。たまに動画でも着ているグレーの方。(1枚目の袖口参照)そしたら山本さんがブラウンの方を着ていて!ペアルックじゃん〜って気付いたんですけど、本質はそこじゃなくてですね。
私入るのが遅くてセンター通路から3列目上手側で、山本さんが何着てるかなんて全く分かんなかったんですよね。色味しか分からなくて。
で、何着てるんだろうな〜って思いながら話を聞いてる間に「意見ある人〜」って言われて手を挙げたら偶然当ってしまって!
目の前まで来て、私にマイク向けて真っ直ぐ見つめてくる推しのご尊顔をとっくりと眺める時間がありましてね。
その戻り際に初めて色違いだということに気付いたんですよ。
いやもうその時には服がイロチとかまじでどうでもいいぐらいテンパってた訳ですけど。
2月中旬にして『今年の私の運勢終わった〜〜〜!!!』となったのでありました。最高。
さらに余談ですが、この時まだ東京都民だった私は「栃木結構近いじゃん!遊びに全然行ける距離だわ〜」とか思ってたんですよね。半年後には仕事で栃木県に単身赴任するとは知らずに……なんのフラグ回収なんだよ笑
・23日…家族で初高尾山。家族と言ってもうちは離婚しているので母と祖母、そして2人が間借りさせてもらっている個人事業主のおじさんという4人での外出。(この辺りは深く突っ込んでくれるな…私にもわからん……)
麓の『トリックアート美術館』には行ったことがあったんですが、祖母が初めてだと言うのでそこも含めて見て来ました。
まさかの雪が降る日だったんですが、全員北海道で育った(祖母は結婚して長らく北海道にいた)こともあって「まあ…寒いけどいける」ってなったのは流石過ぎた。


【3月】
・24日…『サイコー超えてる!ドリフェス!応援上映!!!!!!!2nd』参戦。ド!は当時現場にあんまり行けなかったので絶対行くぞ!という強い気持ちで毎回チケット取ってます。



【4月】
・6日…『舞台ハリー・ポッターと呪いの子』鑑賞。らさちゃんの推しであるアルスコが最後になるから…!ということで悠さんと三人で観て来ました。セリフが聞き取りづらい箇所もあったんですが、ディメンターの演出や魔法の迫力が凄くて魅せられました。あと気付いたら泣いてた。めちゃくちゃ楽しかったです!
そういえば書いてて思い出したけど、ちょうど『オールスター感謝祭』の日で、シアターの前には赤坂ミニマラソン目当てらしきファンの方が沢山いましたね。久々のテレビ局感あった。


【5月】
・5日…『カラオケ行こ!』鑑賞。これもらさちゃんと。朝イチの回ならまだチケット取れるよ!ってことで朝から観ました。人気になるのが分かるゥ…綾野剛はズルいて(『怒り』で綾野剛に沼った人間)

・11日…放置していたnoteをちゃんと使おうかなと思って動かし始めたのがこの日でした。最初に投稿したのはポートフォリオ。順次更新して行けるように頑張ります。note自体もね。
・13日…謎解き制作。というかファイブレのファンアート的な感じのやつ。まだ挑戦してない人は良かったら挑戦してみてください!
・21日…エブリスタ更新。2025年は更新頻度を上げたいところ…!頑張ります。SSなのでお暇な時にでもどうぞ↓
・27日…初めてのネイルサロン、初めてのジェルネイル。こちら別途で記事にしてます。コスプレをしなくなったのでネイルなんていつでも自由に出来るんですけど、それはそれとして腰が重い現象は未だにあります。ネイルはいつも波がある。
【6月】
・1日…『ミュージカルテニスの王子様4thシーズン ドリームライブ』参戦。テニミュはこの4thから行き始めた人間なんですが、推しである伊武深司を演じている土屋直武くんがまじで完璧なまでに理想の伊武深司すぎてたまらん。同じ時代に生まれてくれて、演じてくれてありがとう本当に……。定点レポもあります。
・9日…『イクスクエスト2』サークル参加。久々のイベ、懐かしき実家ジャンル、珍しく合同サークル!ってことでテンション高めに準備しました。イベントレポ、無配の謎解きは別途で上げてます。
また無配してたペーパーのSSも支部に投げてましたのでそっちもよろしく!
・14日…『QuizKnock会議室#2』観覧。ふくらP、問ちゃん、言ちゃんの3人。会場がそんなに大きくなかったんですが、席が下手の1番後ろだったので、後方彼氏面……もとい記録係に徹してました。前の方が顔見やすいけど、後ろは目線やお手振り貰えていいですね。オタクの命が救われる。
・15日~16日…エワ即売会サークル参加。さすがに本を作ってる余裕がなかったので、支部に再録と、新作1本だけ置きました。来馬×弓場、諏訪×弓場という私しか得しないCPですが、同志から感想をいただけたりしてめちゃくちゃ嬉しかったです!!もっと布教したい。
・6月30日…来馬辰也総攻めアンソロ『仏の顔も三度まで』に原稿提出。くるゆばで繋がった自給自足さんがアンソロ募集かけてたので、是非にと志願して参加させて頂きました!作らなくても本が出来るの素晴らしい👏✨(2回目)

【7月】
・7月5日…ニコリにパズルを送った。掲載はされませんでしたが、パズルを作る機会が出来て楽しかったです!いつか供養しようね。
・6日『サイコー超えてる!ドリフェス!応援上映!!!!!!!3rd』参加。いつまでも動いてくれるジャンル本当にありがとう……いつでも馳せ参じますので、もっとやってください。欲を言えば応援上映じゃなくてトークショーのオンリー開催もしてほしい(切実)


13日…鬼怒川散策。7月から栃木に移動になったので、母とおじさんが来たついでに鬼怒川の方まで行ってきました。防衛部から早9年…やっと鬼怒川行けたよ〜!
LOVEの子たちの名前になってるところぐらいはコンプリートしたいと思いながら、まだまだ道のりは長いです……。推しの鳴子温泉すら行けてないもんな。



・28日…トキキル初訪問。『解かないと着れない(買えない)』をコンセプトにした謎解き×アパレルブランド。謎解き枠で入れときます。前日、友人たちとのタコパで解けるか手伝ってもらったんですが、結果自力で解けました。良かった、得意ジャンルの謎で……。襟付きシャツ予約すらさせて貰えず惨敗だったことだけが悔やまれる。


【8月】
・12日『デ・キリコ展』『magma exhibition ‘TRICK HEARTS’』『MOTHER2のひみつ展』鑑賞。上野から渋谷まで移動して沢山展示を観た一日。たまにはこうやってアートなりに触れるだけの日があってもいいよねぇ。楽しく予定詰め込んだ。当初『デ・キリコ』と『MOTHER2』だけの予定でしたが、たまたま時間を持て余してパルコの中をうろついてたらいい展示に巡り会えたの、最高すぎた。



・13日…『哭倉村に渦巻く怨霊からの脱出(#ゲ謎脱出)』参加。7月27日のタコパで急遽決まった予定で、いつものファイメン5人とグループ謎解きしてきました!1人は何度もプレイしているので他のテーブルに。4人は初見でグループプレイしましたが、結果はギリギリどうにか滑り込みクリアで、追加謎まではたどり着けず……ヒントめちゃくちゃ貰ったのでもうちょっと謎解き力欲しいですね。
・17日…『パズルフェスタ2024』参加。新幹線の時間もあったので本当にサラッと覗いてきただけですが、パズル好きしかいない空間、新鮮で面白かったです!
【9月】
・21日~22日『トーキョーディスカバリーシティ2024 不思議な扉と100の謎』参加。去年は家から30分で行けたTDCが、今年は栃木から…ということでホテル宿泊プランをありがたく利用して参加しました!
22日の夕方には新幹線に乗らなければだったので邪道なヒント多用方式で走り切りましたが、1人で解くものじゃないな…と痛感しました。苦手分野が多すぎる〜!
【10月】
・2日…謎解き制作。ファイブレとQuizKnockの記念日が被っているのでそれに合わせて作りました。ギリギリにやるの良くない(自戒)
・10月9日…『お〜いお茶 俳句大賞』にて佳作特別賞を受賞しました!これが私の中で今年1番デカいニュースになりました。ありがたや。
・11日…『文京区×QuizKnockクイズラリー 〜文の都をクイズ旅〜』参加。シェアサイクルを借りて文京区中を駆け巡りました!
近くて良く知った町感があったんですが、知らない場所ばかりで楽しく回れました。謎は多かった(回りきれなかったエリア多数)ので、謎班の仕事量えぐゥ……って思ってしまった。沢山お賃金とお休みを貰って欲しい。
・13日…『国立科学博物館』常設展鑑賞。悠さんと一緒に見て来ました!科博は毒展に行った記憶はあっても常設展を見た記憶がなかったので機会貰えて有難かった〜!!
理系と文系なので互いに知識を補いながら回れたのも良かったですね。鉱石に関しては特にガチな解説聞ける笑
・10月14日…『QuizKnock会議室#3』参加。伊沢さん、鶴崎さん、山本さんの3人。前から2列目(山本さん正面辺り)で近すぎてやばかったし、この日は2月とは違って色まで一緒のオソロでした!!!うれしい~~~~~
そしてまた新幹線飛び乗って帰ってきたら、夏のZ会とQuizKnockのコラボで当たった伊沢さんのサイン入りノートが届いてまして……今年はQuizKnockとの親和性が高くてありがたい。家宝にします!
『小学生じゃないじゃん』っていうのは本当にその通りなんですけど、数学もとい算数から苦手意識のある私にとって小学生向けのドリルを手に取り、リスキリング(学び直し)をするきっかけをくれたのは本当に助かったので、少しずつ学年を上げて行けるようにこれからも尽力したいと思います!


【11月】
・2日…『ワールドトリガー the stageガロプラ迎撃編 』観劇。これまではハルさんと一緒に行ってたんですが、今回はタイミングが合わず一人参戦。2階席下手側最前から観てましたが、いつもながらにみんなが激しいアクションしててハラハラドキドキでした。女子が可愛すぎる〜〜〜
・11月3日~6日…らさちゃんと台湾旅行!このために中国語を半年?1年?ほどDuolingoで勉強してから行きましたが、30越えてからの語学はなかなかしんどいものがあると痛感しました。けれど通じた瞬間は喜びがあって、勉強のモチベーションになりました。旅行楽しい〜!!
・16日…『デザフェス60』一般参加。今まで話には聞いていたものの行ったことはなかったので、高校の友人と二人で行ってきました!あまりの物量に、北だけしか見れなかった…すごい…。いつかは参加してみたいな、とボヤボヤ思ったりして、いい刺激になりました。
・21日…『#単語で短歌』参加開始。Twitter(現X)での短歌企画に軽い気持ちで参加し始めたんですが、何故か習慣と化してきました。11月、12月分は既に纏めて読めるようになってます↓
・30日…『サイコー超えてる!ドリフェス!応援上映!!!!!!!4th』書きながら2024年に3回もやってるんだ?!と驚きました。(2025年の)3月にはなんと2期…かと思いきやライブツアー『ユメノコドウ』の上映をやるらしくて本当に好き。一生ついて行く。これまでの3回は池袋のTOHOだったのにだったのに今回は何故か上野のTOHOで、フェイントがかかりながらも、いつもと違うとこ散策できたの楽しかった〜!




【12月】
・12月8日…『イクスクエスト3』サークル参加。まだレポ纏めてません!!!!!まとめたらここにリンクつけます…今回も合同サークルで楽しかったです!いつもありがとう!
無配のパズルと、おまけでつけてたSSを一本公開してますので宜しければ!
・22日…『劇場版忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』鑑賞。前日には夏に引き続き友人宅でおでんパーティ(もといクリスマスパーティ)をしたんですが、そこから帰る間に映画館寄れる位置だったので見て来ました。前売り購入済みだった程度には楽しみにしてたんですが、中盤ぐらいからずっとダバダバ泣いてました…一年は組が大好きすぎる…乱太郎推しなんですが、乱きりしんのみならず、は組のみんなは結束力が高くて本当にいい。そのまま仲良く成長してくれ。
・12月30日…『QuizKnock放送中2024クイズBINGOパーティー!』参加。前年に引き続き今年も年末はQuizKnockと過ごせて(しかも昼夜!)本当に推し活した一年でした。みんな可愛かった…はしゃいでる推したち、健康にいい。
・12月31日…『QuizKnock×東京メトロ謎解き 地下遊技場』参加。年の瀬には周遊謎解き〜。推しの肝入りなのでね、やっぱり行かなきゃと思いまして。難易度はさほど高くなく、移動が大変だったぐらいでサクッと解けて、一年をスッキリと終われました!
書き出してから、あまりのとっ散らかりっぷりに自分でも驚いたので、成果のみをざっくりとまとめるとこんな感じ。
・本の制作
・検定受験
・pixiv新規投稿
・文学系の賞の受賞
・イベント、オンリー参加
・舞台観劇(劇場)
・映画鑑賞(映画館)
・芸術鑑賞(展覧会)
・旅行
・パズル(謎解き)制作
・謎解き
この他にも仕事の関係で2回引越したり、本読んだり、ハンドメイドしてたりなんかもしました。
年末になると毎年記憶が無くなるので「今年何も出来なかった〜」となるのが通常なんですが、2024年は振り返ってみたら『何かしらはした』と思える感じになっていましたね。流石に。
こうやってやった事、できた事みたいなのを連ねると、自己肯定感がちょっと上がるのでオススメです。
みなさんも私みたいにたっぷり時間をかけてでもいいと思いますので、いざ自己肯定爆アゲにレッツトライ✊✨
最後になりましたが、2024年は各所で多方面にお世話になりまして、大変ありがとうございました。
2025年も沢山「出来た!」と言えるように頑張りたいと思いますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします!(すでに1ヶ月が経過しようとしてますがご愛嬌。)
いいなと思ったら応援しよう!
