![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113158674/rectangle_large_type_2_3961270b9c678d6e3f9e1b906d4e0c7d.jpeg?width=1200)
東京・中野富士見町「天津飯店」の「青菜と春雨炒め(自家製塩豚入り)」1000円、腸詰600円、豚耳のスライス500円
度々お邪魔するお店では「必ず注文する」メニューがあるものでして。
東京・中野富士見町の「天津飯店」ではこの「青菜と春雨炒め(自家製塩豚入り)」1000円をいただくわけです。
![](https://assets.st-note.com/img/1691822524769-4Jb1wZtZss.jpg?width=1200)
塩漬けの豚肉から出る脂の甘みが春雨に染み込み、青梗菜をコーティングし、塩気も脂っ気も香りもツンツンしないまろやかな旨みとなってるわけです。
青梗菜と春雨を食べ終わるとお皿に余った汁。
これが実は主役でして。
別途ご飯を注文し、この汁をかけて食べないと意味がないわけです。
ビールと春雨で満腹に近い胃袋にするりと入ってしまいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1691822592286-n5E0lgjlxZ.jpg?width=1200)
その他腸詰600円と、できれば豚耳のスライス500円もいただきたいところでして。
豆豉を使った豚耳は独特の香りがアクセントになり、主菜が出る前のつまみに最高です。
![](https://assets.st-note.com/img/1691822606951-SWInkynxdy.jpg?width=1200)
ここも別格かなあ。
また来ます。
![](https://assets.st-note.com/img/1691822622972-71wWO3oSS9.jpg?width=1200)