マガジンのカバー画像

シネマちっく天国

45
南伊豆好きの中年ポップスおたくが垣間見た映画の隙間
運営しているクリエイター

2024年7月の記事一覧

「最終章」でも感じたコントラストの弱さ、「ゴッドファーザー(最終章)」

 「ゴッドファーザーPartIII」を観た時、「画面が明るい。赤い」と思ったわけです。  「ゴッドファーザー」も「ゴッドファーザーPartII」も暗くて青い。どちらも逆光の場面が多く、特に「ゴッドファーザーPartII」なんぞは撮影ミスじゃないかと思うくらい暗かった記憶が。  Prime Videoで「ゴッドファーザーPartIII」のいわゆるディレクターズカット「ゴッドファーザー(最終章):マイケル・コルレオーネの最期 」を観て、改めて「明るい」と感じました。  陰影

友和、あなたがそこにいればいい、「ケイコ 目を澄ませて」

 三浦友和の演技から目が離せませんでした。映画「ケイコ 目を澄ませて」。  同様の経験はテレビドラマ「世界の中心で愛を叫ぶ」でも味わったんですが、「ケイコ」も三浦友和の演技が見られるだけで大満足っていう映画かと。  聴覚障害で両耳が聞こえない女性ボクサーを演じた岸井ゆきのの演技もびっくりですよ。音が聞こえないのにここまで繊細な演技ができるのかと。  ところが三浦友和が画面に映るともうダメ。友和か友和以外か。友和に見入ってしまう。友和、あなたがそこにいればいい。  潰れ