やる気が出なくなると分かっていても食べたくなる
こんにちは、ジュリアンです。
フリーランスで親子の心と体を強くするための、栄養・食事の指導をオンラインで行っています。
今回は後編になるので、
前回の記事を読んでいない方はコチラからどうぞ。
前回の内容から、
仕事でも、家事でもやる気が出ない理由は、
低血糖が原因だと分かりました。
じゃあ普段から何に気をつければいいのか、
私の心の葛藤を繰り返し見つけたやり方をお話していきますね。
★自己紹介★
そもそも血糖値って何?
血糖値って血液の中にどれだけ糖分があるかって数値なんですね。
いやいや、サラッと言うけどそれって何に関係あるの?って思いますよね。
私も血糖値って最初は糖尿病の人だけが気にする
数値だと思ってました。
でも最近は「糖質制限」ってワードも聞くことが多いから、知ってる人も多いんですかね?
そして、その血糖値って高すぎても低すぎてもダメなんです。
糖分は体を動かすためのエネルギーになるので、
・高すぎると余った分はぜい肉になっちゃう
・低すぎるとエネルギーが足りなくて、動けなくなる
車で例えると、
血糖値が高いのは、ガソリンをタンクから溢れるくらい入れてる状態。
血糖値が低いのは、ガソリンが足りなくて車が走れなくなる状態。
例えが微妙でごめんなさい(^_^;)
その血糖値は食べた物や食べ方、体調によって凄く変化しちゃうよっていうのが、下の図です。
ホントはもっと細かいんですが、ちゃんと説明すると長くなるので今回は省いていきますね。
この図を見たときに、あっ自分は動きの激しい赤い線の方なのねと分かりました( ̄∀ ̄)
やる気が出ない1番の理由は甘いもの
上の図のように、血糖値が急に上がったり下がったりする1番の原因は「甘いもの」なんです。
冷静に考えたらそうですよね。
甘いものは糖分いっぱいだから、血糖値上がりますよね。
甘いものを食べると最終的には血糖値が急激に下がって
イライラしたり
眠くなったり
やる気がなくなっちゃうんだなぁって分かりました。
それでも仕事の休憩時間に甘いものを食べたり、1日の終わりにご褒美で帰り道にスイーツを買っちゃいますよね(>_<)
その時間のために1日頑張ってるっていうのもあるし、数少ない小さな幸せなんですよね。
あれがダメだったのかぁ〜じゃあやめなきゃなぁ
って頭では分かるけど、絶対やめられないって自分が1番よく分かってる。
だってイライラした時とか疲れた時に欲しくなっちゃうじゃないですか!?
私はしょっちゅうあります!
職場の上司や同僚に、イラッとするようなこと言われて仕事中ずっとモヤモヤして、
昼休みにそれを発散したくてコンビニスイーツを買ってしまったり
奥さんに家事、育児のことで重箱の隅をつつくような細かいダメ出しをされると私は言い返さないタイプなので、
その場では我慢して夜家族が寝静まった後に、コンビニスイーツを買ってしまうってことが
まぁ〜よくありました!
(多分数百回くらい)
24時間やってるコンビニもいけないって、
いつもコンビニのせいにしてました。
(絶対自分が悪いって分かってる)
でも仕事も家事も時間は無制限じゃない、
そこでお菓子を我慢しないでいい方法はないかなって探してみました。
お菓子を食べるのは食後だけ
血糖値って急上昇すると、その分急降下してしまうので、間食やご飯の前に食べてしまうと
食後に低血糖を起こしてしまうんですよね。
なので「これから仕事頑張るぞ!」って時にお菓子を食べてしまうと、だんだんやる気がなくなってしまうので、
その日の夜ご飯を食べてからお菓子を食べるとか
夜ご飯を作る前にお腹が空いて、お菓子をつまんじゃうと夜に家事をしたくなくなっちゃうので、
夜ご飯の後まで我慢するとか
そんな自分との戦いを繰り返し、それから仕事で疲れることもだいぶ減って、家事もめんどくさい時もあるけど、
前よりは後回しにしないでできるようになりました( ̄∀ ̄)
どうしてもイライラして、どこかにこの怒りをぶつけないとやってられないって時はしょうがないから食べましょう!
私は我慢できない時は食べます!
(栄養指導する人がそれでいいの?!って言われそうですが、こんな感じでゆる〜く指導してます)
私の食事指導の考え方は、
「体に悪いもの完全に辞めるのはしんどいから、
うまく付き合いながら健康的な体になる方法を一緒に探す」
時間はかかるけど、それが1番挫折しないでゆっくりと前進できる方法だと思います。
でも体に悪いものも習慣化しちゃうとなかなか抜け出せなくなってしまうので、ほどほどに(^_^;)
今回は甘いものをやめるリハビリの1番最初のステップです。
大人の方だけじゃなく、お子さんも甘いものを辞められないという相談がとても多いです。
それでは。
おすすめの動画↓
🌸公式LINEの登録者特典ができました🌸
また、子供の心や体の不調など気になることがありましたら、公式LINEよりお気軽にご質問ください。
体験セッションを受けたいという方はこちらよりどうぞ↓
これまでの人生でたくさんの人の心に触れてきました。 まだまだ経験不足な所はありますが、noteを通してこれからもっとたくさんの人の心に触れ、そのパワーで1人でも多くの人を幸せになってもらえればと思います。