
大みそかの夜は
大みそかの夜は毎年鍋料理、今年は『湯豆腐&鰤しゃぶ』でした。
出汁は干しシイタケと昆布で具材は深ネギと春菊のみです。お豆腐と鰤を味わうために具材は少なめに…だそうです。ポン酢は橙を絞って作った自家製橙ポン酢でした。
鰤しゃぶに使った鰤は鹿児島中央駅近くの通称『朝市』のお魚屋さんで買いました。この量で500円でした。
小さめに刻んだ春菊をお鍋に入れてサッと火が通ったところで鰤をしゃぶしゃぶします。鰤で春菊を包み込んで食べるとお魚の臭みも消えてさっぱり美味しくいただけました。
年越しそばは『祖谷蕎麦』、徳島のお土産でした。
出汁は鶏ガラ、干しシイタケ、煮干しでした。
今年になってから日々シェフの料理をアップしてきました。来年も一日も休まずアップを目指します。