見出し画像

作問者の想い

昨日は中学入試の試験監督と採点でした。
特に記述問題。本職の国語の先生が5~6人も膝を突き合わせて、あぁでもないこうでもないと議論する時間は濃密で、本当に良い経験になりました。

作問者の熱意

先生は、受験生の誰よりも問題文を読み込んでいます。言葉にすると当たり前ですが…
採点の現場でいざその議論に混ざると、読み込み具合がマジで半端ないのだと分かります。

記述問題を採点する時も同じです。
受験生の解答を徹底的に読み込んで、その裏側にある考えを読み取ろうと努力します。

受験のテクニックではなく、問題文と真剣に向き合った受験生を評価してあげたいという、作問者の先生の熱意を感じました。

1月はインフルエンザで寝込んでいたのですが😅、今月からまた頑張ります!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集