2020年8月「来月から大学に通います!」(過去に書いた日記の転載です)
この記事・マガジンの説明:
大学の聴講生生活がどんなものだったのか知りたい、というリクエストがあったため、当時の日記を時系列順に転載してみることにしました🙂
(この記事は約3分で読めます)
来月から明治大学商学部の聴講生になるため、出願に行ってきました!
突然な感じですが、実は今年5月頃から下調べを始めて少しずつ準備をしていました。
▼大学へ通おうと考えたきっかけ
塾を作ってから5年、自分で商売をするのはめちゃめちゃ楽しい!と実感しています。
今までは全国の塾のブログを読み漁り、本を読んだりネットで調べたり、毎日ひたすらトライ&エラーを繰り返してきました。
ある程度まではそれで良かったのですが、特に経営面(マーケティング・人事・労務など)では行き詰まりを感じることが多くなりました。
知人の経営者たちの話を聞いたりビジネス書を読んだりしていて、「それってどういうふうに考えればいいの?」と感じることが増えてきたんです。
たとえば
・正社員の雇用や店舗の移転を伴う事業拡大って怖くない?
・「業務の効率化」っていうけど、そもそも何を物差しにして効率化の効果を測ればいいの?
・教育みたいなサービスの成果をどうやって「定量的に」評価すればいいの?
などです。
今までみたいにビジネス書を買って断片的に知識を入れたり、行動だけに頼ったやり方じゃ効率が悪すぎるなぁ…
いちど商業の基礎を体系的に勉強してみたい!!
そう考えて、近くの大学で経営学や商学が勉強できるところを探していました。
大学の講義をこれからの事業に生かせるかは未知数ですが、
何事もやってみなけりゃ分からない!
死ぬまでに「やらなかったこと」の後悔を残したくない!
と考えて生きているので、まずはとにかくチャレンジしてみたいと思っています。
一橋大法学部、聖徳大文学部(教員免許を取るため)に続いて3つめの大学。いろんな大学に通う経験も面白いです(^^)
シラバスを読んでいると、自分が「今までずっとこれが勉強したかった!」という内容がたくさん書いてあって、楽しみでワクワクしてます
大学1年生の時にこの気持ちになりたかったです笑
※↓以下は2020年度の内容です。
最新版は明治大学HP https://oh-o2.meiji.ac.jp/portal/index
で見ることができると思います。