男の欲望めし#15『マグロと水菜の生姜和風パスタ』
ハロー、こんばんわ。
霧一です。
さて、今回の料理名は『マグロと水菜の生姜和風パスタ』になります
<用意するもの>
●パスタ1.6mm・・・・・・約100g
●マグロ・・・・・・約100g
●水菜・・・・・2束
●生姜・・・・・1欠片(20gほど)
●大葉・・・・・6枚
●にんにく・・・・・1欠片
●オリーブオイル・・・・・適量
●和風だし・・・・・5g
●塩・・・・・適量
●醤油・・・・・小さじ1~2
●パスタ茹で汁・・・・・100ml
●白ごま・・・・・適量
材料はざっくりとこれぐらいになります。
<ソースづくり>
1.)下準備
①ニンニクをみじん切り、生姜を細切り、水菜をざく切りにします
②マグロを水抜きします(15分ほど)
※塩抜きが終わったら、水で塩を落として、キッチンペーパーで水分を抜いてください
2.)調理工程
①オリーブオイルをひいて、にんにくを入れます(投入後、火をつけます)
②ニンニクがぱちぱちと音を立てたら、マグロと生姜を炒めます(中火)
③マグロに火が通ったら、水菜を入れ、軽く炒めます。
※軽く炒めたら、ゆで汁を30~50ml入れてください。焦げ付きます。
<パスタづくり>
① パスタを茹でます
② 茹で終わったパスタの湯切りをし、ソースへ投入します
③パスタに和風だし、醤油、パスタの茹で汁50mlを入れ、味を馴染ませます
④最後に大葉を入れ、ぐるぐると混ぜてパスタを乳化させ、完成!
※味の微調整は塩を入れてください
<個人的総合評価>
・味評価:★★★☆☆
・調理難易度:★★★☆☆
・コスパ:★★★☆☆
・満足度:★★★☆☆
総合評価:3.7点/5点
<個人的総評>
朝からこのパスタを頂きましたが、優しい味となりました。
今回はおつとめ品の半額マグロを使いましたが、塩抜きすることによって水っぽさと生臭さを取ることが出来ました!
生姜と大葉は気持ち多めに入れて大丈夫です!
<お会計>
・パスタ100g・・・・・¥30-
・マグロ・・・・・¥160-(半額)
・水菜・・・・・¥50-
・生姜、大葉・・・・・¥180-
・調味料類・・・・・¥20‐
合計:¥440‐(税抜)
※使用分量の金額になります。
※参考になったという方はいいねボタンとフォローをお願いします!
それではまたの記事でお会いしましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
応援してくださるという方はサポートしていただければ大変嬉しいです!創作費用に充てさせていただきます!