![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39720907/rectangle_large_type_2_3ee9a4d22111c1d0663fb0df00c14323.jpg?width=1200)
男の欲望めし#11『オイルサーディンと茄子のカルボナーラ』
ハロー、こんばんわ。
霧一です。
さて、今回の料理名は『オイルサーディンと茄子のカルボナーラ』になります。
<用意するもの>
●タリアテッレ・・・・・・3玉(約:120g)
●生クリーム・・・・・100ml
●卵黄・・・・・2個
●茄子・・・・・2本
●玉ねぎ・・・・・1/4
●オイルサーディン・・・・・1尾
●にんにく・・・・・1~2欠片
●バター・・・・・適量(10~20g)
●白ワイン・・・・・大さじ2ぐらい
●岩塩・・・・・適量(少しで大丈夫)
●粗挽き黒こしょう・・・・・適量
●パセリ・・・・・適量
●コンソメ・・・・・大さじ1~1.5
●粉チーズ・・・・・50gぐらい
●茹で汁・・・・50mlぐらい
※女性だと2人分ほどの量になります。
材料はざっくりとこれぐらいになります。
<ソースづくり>
1.)下準備
①ニンニクみじん切りにします
②茄子の皮をむきを一口サイズに切ります
③玉ねぎをスライスします
④オイルサーディンを粗くほぐします(スプーンでやるとやりやすいです)
⑤生クリームに卵黄2個とコンソメを入れクリームソースを作ります
2.)調理工程
①オリーブオイルをひいて、にんにくを入れます(投入後、火をつけます)
②ニンニクがぱちぱちと音を立てたら、玉ねぎと茄子入れ、火が通るまで炒めます(※焦げ注意)
③炒め終わったら、オイルサーディンを入れ、白ワインを入れ軽く煮込みます
④アルコールが飛んだら、クリームソースを入れて軽く混ぜ合わせ、火を止めます
<パスタづくり>
① パスタを茹でます
②茹で終わったパスタの湯切りをし、ソースへ投入します
③ 茹で汁を少しづつ足しながら、粉チーズをふりかけ、ぐるぐる混ぜて完成!
<個人的総合評価>
・味評価:★★★☆☆
・調理難易度:★★★★☆
・コスパ:★★☆☆☆
・満足度:★★★☆☆
総合評価:3.7点/5点
<個人的総評>
初めてオイルサーディンを使いましたが、正解でした!
カルボナーラにコクが足され、味に奥行きが生まれ、あっという間にお皿が空になりました。
カルボナーラは使う材料によって重くなりがちなので、ベーコンやツナ、オイルサーディンなどを使い、塩味とコクと苦みを追加することで美味しい料理になります。
クリームソースの火入れに注意です!
<お会計>
・タリアテッレ(120g)・・・・・¥40-
・茄子・・・・・¥40-
・玉ねぎ・・・・・¥10‐
・オイルサーディン・・・・・¥50-
・調味料類・・・・・¥150‐
合計:¥290-(税抜)
※使用分量の金額になります。
※参考になったという方はいいねボタンとフォローをお願いします!
それではまたの記事でお会いしましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
![静 霧一/小説](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138943542/profile_aeb06e80448b9658edc6f7c616a9aa2d.png?width=600&crop=1:1,smart)