
きりえやいろはがるた④「にとうをおうものは いっとうをえる」
「きりえやいろはがるた」(2007)より

に「二等を追うものは一等を得る」
(にとうを おうものはいっとうを える)
〈解説〉
バナナがほしくて
つりたいかい
はりきりすぎて
くさやのひもの
おとなばかりが
おおはしゃぎ
ネタ・画・解説/高木亮(きりえや)
〈追記〉
途中まで実話です。
順位はちょっと違うのですが、むかし妻は子供釣り大会で見事「くさや」をゲットしたそうです。。
二兎を追う者は一兎をも得ず(にとをおうものはいっとをもえず)
二羽の兎(うさぎ)を同時に捕らえようとすれば、けっきょくは一羽も捕まえられなくなることをいう。二つのことをいっしょにして、一度に多くの利益を得ようとして欲張ると、両方とも利益が得られなくなることにたとえる。
〔類〕虻蜂取らず/心は二つ身は一つ
〔対〕一石二鳥/一挙両得
〔出〕西欧故事(せいおうこじ)If you run after two hares, you will catch neither.の訳。
(集英社『会話で使えることわざ辞典』より)※会話例は品がなかったので省きました。
いいなと思ったら応援しよう!
