マガジンのカバー画像

ねこペティremix【きりえ・詩・エッセイ】

21
「ねこと食べ物」の組み合わせによるきりえと詩。きりえや版『キャッツ』みたいなん。再掲載に合わせ新作エッセイを添えました。
運営しているクリエイター

記事一覧

ねこペティREMIX#20「ビールジョッキ」

「ビールジョッキ」 (Beer Mug) あたしのよこに 
たつのなら 
そんなぶこつな
 すがたじゃだめね すこしはこしを 
シェイプして
 あわこぼすのも
 おやめなさい 今回登場したねこ:シャム 
12歳メス。お屋敷で大事に育てられたきれい好きのお嬢様。じつのところはかなりおてんば。 ※ウェブマガジン「にゃなか」掲載作品(2016~18)に書き下ろしエッセイを添えてお送りします。掲載順は当時の連載どおりではありません。

【創作大賞2024応募用まとめ】ねこペティRIMIX#1 「かぼちゃ」(エッセイ「灰かむり姫」)

ねこペティREMIX#1 「かぼちゃ」(エッセイ「灰かむり姫」) かぼちゃ (pumpkin) みどりの皮の 奥からのぞく
 きいろい色が あざやかで
 爪立てすぎて しかられた 今回登場したねこ:ユメ 2歳オス。好奇心旺盛でいらんことしい。 「灰かむり姫」 「かぼちゃは馬車にはしないでほしい」 事あるごとに妻は言う。かぼちゃはかぼちゃのまま。 畑仕事のサークル内で「美人だがダサい服を着て、すぐ帰る」彼女はずっと謎の人物だった。 継母にこき使われ、家事全般を担

ねこペティREMIX#19「すいか」 (エッセイ「苦手な食感」)

「すいか」 (Watermelon) 「くろいつぶつぶあるよね」 
「うん」
 「あれほっとくと、ちびくろむしになるから」
 「そうなの?」
 「でもちょっかいだすなよ」
 「どうして?」
 「おこらせるとからだにいっぱいのぼってきて…」
 「(ごくり)」
 「そこがそのままくろくなる」
 「……え? ちょっとまって」 「なに?」 「 じ、じゃあぼくたちのあたまのもようも、もしかして…」
 「いやー!」 
「いやー!」 今回登場したねこ:ヅラちゃん、ワケちゃん
 年齢不

ねこペティREMIX#18「とうもろこし」

とうもろこし (Corn) あついんだもの 
わかるわよ
 ぜんぶぬぎたく 
なるきもち でもやりすぎは
 よくないわ
 ひげまでとるのは 
あんまりよ 今回登場したねこ:マリー
 1歳半メス。大人のレディに憧れている、ねこカフェのアイドル。 ※ウェブマガジン「にゃなか」掲載作品(2016~18)に書き下ろしエッセイを添えてお送りします。掲載順は当時の連載どおりではありません。 【次のねこ】

ねこペティREMIX#17「アイスクリーム」(エッセイ「落下傘部隊」)

アイスクリーム (Ice cream) あまいにおいの
 しろいやま
 さむいおやまの
 てっぺんに
 いるあかいのが 
きにかかる つめたいにくきゅう
 がまんして
 とりにいこうか 
まよいちゅう 今回登場したねこ:ユメ
 2歳オス。好奇心旺盛でいらんことしい。 落下傘部隊 ただでもらえるアイスの味は格別だ。 夏休み、登校日以外で小学校に通う用事がふたつあった。 ひとつは朝のラジオ体操。 もうひとつが子供会で参加する盆踊りの練習で、こちらは最後にもらえるアイス

ねこペティREMIX#16「えだまめ」

「えだまめ」 (Green soybeans) ぷちぷち
 もぐもぐ 
ぷちぷち 
もぐもぐ ぷちぷち
 もぐもぐ 
ぷちぷち
 もぐもぐ ぴんっ いまいっぴき にげました 今回登場したねこ:大五郎
 4歳オス。優しい飼い主さんのもとで標準以上にすくすく育ったおとこのこ。得意技はヘソ天。 ※ウェブマガジン「にゃなか」掲載作品(2016~18)に書き下ろしエッセイを添えてお送りします。掲載順は当時の連載どおりではありません。 【次のねこ】

ねこペティREMIX#15「サザエ」

「サザエ」 (Turban shell) かなりてごわい
 あいてだぜ
 ガードはかたいし
 とげもある これですばやく
 むかってきたら 
おれでもかてる
 きがしねえ 今回登場したねこ:ボス
 年齢不詳(8~10歳?)オス。群れのリーダーではないが、そのふてぶてしい態度から誰もがそう呼ぶ街の顔。 ※ウェブマガジン「にゃなか」掲載作品(2016~18)に書き下ろしエッセイを添えてお送りします。掲載順は当時の連載どおりではありません。 【次のねこ】

ねこペティREMIX#14「びわ」(エッセイ「やさしくない木の実」)

「びわ」 (Loquat) おじさんが
 そこらのきから
 もいできた
 うぶげのやつが
 おすすめね ちょっとふれても
 しかられるから
 はやくでてって 
ほしいのよ 今回登場したねこ:フウ
 18歳メス。八百屋の看板娘でおじいさんと二人暮らし。お釣りザルの下のダンボールが定位置。 やさしくない木の実 鈴なりに実をつけた枇杷の木を見かけるたび、今も脳内再生されるフレーズ。 子どもの頃から疑問だった。 どういうところが「やさしい」んだろう。 びわって、木の実?

ねこペティREMIX#13「梅の実」(エッセイ「銅像どうでしょう」)

「梅の実」 (Japanese apricot) 「はなのおくがすうっとするね」
 「ああ。すっとする」
 「ちょっとあまいにおいもするね」
 「たしかにちょっとあまくもあるね」 
「ころころしててかわいいね」
 「ころころしてたらかわいいの?」
 「たべていい?」 
「だめ」 今回登場したねこ:ヅラちゃん、ワケちゃん 年齢不詳オス。自転車置き場にいつもいる、髪型以外そっくりな仲良し兄弟。真ん中分けがヅラちゃんで七三がワケちゃん。 銅像どうでしょう 子ど

ねこペティREMIX#12「ふき」

「ふき」 (Japanese butterbur) ふきのしたには 
こびとがいるよ こえのするほう 
ふりむいて
 まばたきしたら 
もういない ふきのしたには
 こびとがいるよ だれかがひげに
 ぶらさがり
 くしゃみをしたら 
もういない 今回登場したねこ:ユメ 2歳オス。好奇心旺盛でいらんことしい。 ※ウェブマガジン「にゃなか」掲載作品(2016~18)に書き下ろしエッセイを添えてお送りします。(※今回はエッセイありません。) 掲載順は当時の連載どおりではあり

ねこペティREMIX#11「そらまめ」 (エッセイ「かえるに寄せる複雑な感情」)

「そらまめ」 (Horsebean) はるのまどべで
 まどろめば
 ひざしのまわたに 
くるまれて 
くろいあたまで 
まるくなる 
おまめになった 
ゆめをみる 今回登場したねこ:大五郎
 4歳オス。優しい飼い主さんのもとで標準以上にすくすく育ったおとこのこ。得意技はヘソ天。 かえるに寄せる複雑な感情 酒を飲みだし、つまみとしての魅力に気づくまで、僕はなんとなくそら豆を敬遠していた。 あとで理由に気がついた。 色といい大きさといい、かなりあまがえるに近かったからだ

ねこペティREMIX#10「かしわもち」

「かしわもち」 Kashiwamochi (rice cake in oak leaf) くさとはっぱの
 いいにおい おくなら みっつで
 おねがいします 今回登場したねこ:ヅラちゃん、ワケちゃん
 年齢不詳オス。自転車置き場にいつもいる、髪型以外そっくりな仲良し兄弟。真ん中分けがヅラちゃんで七三がワケちゃん。 ※ウェブマガジン「にゃなか」掲載作品(2016~18)に書き下ろしエッセイを添えてお送りします。(※今回はエッセイありません。) 掲載順は当時の連載どおりでは

ねこペティREMIX#9「たけのこ」 (エッセイ「シェルター」)

「たけのこ」 (Bamboo shoot)
 おじさんが
 だんちのやまから 
とってきた
 けぶかいやつが
 おかいどく とっととうれて
 ほしいわけ 
ひるねのばしょが
 せまいのよ 今回登場したねこ:フウ
 18歳メス。八百屋の看板娘でおじいさんと二人暮らし。お釣りザルの下のダンボールが定位置。 「シェルター」 今はもうない店だけど、住んでる街に昔、おじいさんがひとりでやっている八百屋があった。 どうも猫好きらしく、平らに敷かれたダンボールの上にはいつも、売り

ねこペティREMIX#8「わらびぜんまい」 (エッセイ「かくれひとでなし」)

「わらびぜんまい」 (Bracken and Osmund shoot) まちそだちだからな
 やまのものなど しらないが
 にがみばしった ものどうし 
シンパシィなら かんじるぜ 今回登場したねこ:ボス
 年齢不詳(8~10歳?)オス。群れのリーダーではないが、そのふてぶてしい態度から誰もがそう呼ぶ街の顔。 かくれひとでなし いつだったか。 子ども時分なのは確かだけれど、父に連れられ山菜採りに出かけたことがある。 どこかも分からぬ山の中、採るべきものの特徴と入